つい最近記事を書いたばかりなのに。
南阿佐ヶ谷の成宗湯が閉店しておりました。
昨日久しぶりに、足を運んだのですが、張り紙が。。
理由は一体なんだったんでしょうか。
前回行ったときに奥さんと旦那さんが話しているところを見て、物言わぬ夫婦がしゃべっていると驚いていたのです。しかも、かなり深刻な顔をしていました。
銭湯にはまって、小杉湯やさやの湯など、いろいろ浮気はしましたが、成宗湯が帰る場所だと思っていたからこその浮気でした。
リフォームしてまだまだ元気な銭湯だっただけにとても残念です。
何年もお世話になったので、さみしいということに尽きるのですが。
ひとまず、今までありがとうございましたという気持ちです。
昭和の景色がひとつ、またひとつなくなってしまうのは、とてもさみしいなと思うばかりです。
記事にするの早っw
すごいフラグ立ててしまいましたねw
何回か行ったことありますが非常に残念で寂しいです、いい雰囲気だったのに
私も週3回以上行ってました。成田東のシンボルがなくなってしまうのは本当に残念です。リニューアルしてきれいだっただけに残念です