新文芸座オールナイトプログラム「石井輝男ワンダーナイト」へ行ってきた。
土曜日の夜をどう過ごすかは、現代人が抱える悩みの一つでもある。手付かずの夜が目の前に広がっている状況で、いくつもの可能性の中からどれを選び、素晴らしい週末にするか。ついつい、コスパのよい、確実に楽しめるものを選びがちだ。…
土曜日の夜をどう過ごすかは、現代人が抱える悩みの一つでもある。手付かずの夜が目の前に広がっている状況で、いくつもの可能性の中からどれを選び、素晴らしい週末にするか。ついつい、コスパのよい、確実に楽しめるものを選びがちだ。…
サウナってみんなが知ってる通り最高なんですよ。現代における生命維持装置なわけじゃないですか。週4回くらいのハイペースで行っていたときは、仕事や待ち合わせの合間を縫って、ちょっとした時間をみつけては、サウナに行っていました…
さぼってるわけじゃないんですよ。 やってることが地味なんですよ、これ。 でも、継続しているとそれなりにできるようになってきました。 が、なんか飽きてくるんですよ、膝コロって。 自分が成長した証が回数だけってのも、筋トレの…
朝。 悲痛な叫びとともに起床。 しばらくじっと天井をみつめていました。 爽快感もあるような気がする。 でも、それ以上に体の節々が、痛くて痛くて。 ひざコロさえできず、よくわからない動きを繰り返しただけなのに、 この朝の感…
2017年度の恋愛アニメについて 学生時代、30代って言ったら もうすげーオジサンじゃん! って思っていた だけど実際に30代になってみて 知らないこ…
大人になるとどうしても、 できっこないをやらなくちゃという場面に出くわすことも少なくなると思います。 体を動かすことなんて、その最たるものだと思っております。 ですが。。。そんな悲しいことは言いっこなしです。 自転車に初…
年明け早々『君の名は。』が地上波初放送されましたね 公開初日に見に行ったのが昨日のことのようだ 地上波初放送を記念して 新海監督の4作品も1/1と1/2の2日間かけて放送されまし…
だけど、スポーツやるって難しいですよね。日中は仕事があるし、残業があることも多いだろうし、それが終わったら家で寝たいし、ネットしたいし。普通の大人が、日常生活で何かスポーツやるって難しいですね。しかも、それを継続するって…
遂に公開となった、キングスマンの続編、「ゴールデンサークル」を観てきた。トーホーシネマ新宿のスクリーン10、IMAXデジタルシアターで、大画面、ハイクオリティな音質の環境で、期待を込めての鑑賞。 前作に引き…
ありがとうリップル そんな記事を書いたのはわずか2週間前。 ご祝儀返して頂いた3万+1万を仮想通貨に突っ込んでみたらどうなるか、 と試したくなったのがきっかけでした。 投資先に選んだコインはリップル。 買った当時は25円…