なんということだ! 7月最後の土曜の週末、radikoのエリアフリーでTakuya Nagabuchiの冠ラジオ「I’m a SUPER STAR」22回目の放送を聴いた。

冒頭、いきなりハーモニカの音色が響く!

「東京へ出てきて、18年になります。東京に出てきたことを歌った歌があるから、いまからそれをやります。」というセリフに続き、弾き語りへとなだれ込んだ。

両足が鉄の棒のように 痛かった
お前とふたりで 不動産屋を まわった

張り紙を 何度も 何度も なぞりながら
井の頭線で五つ目の駅で降りた

愛想の悪い酒屋で
俺は缶ビールを買った
植木鉢の下に 鍵を置く事に決めた

荷解きできないダンボール箱 背中にして
俺たちは エビのように丸くなった

今日から俺 東京のひとになる
のこのこと来ちまったけど
今日からお前 東京の人になる
せっせ せっせと 東京のひとになる

そして、弾き語り途中に「こんにちは、Takuya Nagabuchiです。冒頭から歌ですが、こんなメールが来てます。」とギターをバックで爪弾きながら、ラジオネーム「伊丹のつるつるヘアーのキヨ」さんからのメールが紹介された。「大阪城ホール路上ライブ2日間お疲れさまでした。Takuyaくんにリクエストがあります。LIVE COMPLETE 95-96バージョンの東京青春朝焼物語、ギター弾き語りお願いします。ラジオ終わると聞いて残念です。またどこかでラジオきけるの楽しみにまっています。彼女と応援してます。」といった内容。

「再現できてるかな?」と述べ、また弾き語りが続けられた。

“今日から俺 東京のひとになる
のこのこと来ちまったけど
今日からお前 東京の人になる
せっせ せっせと 東京のひとになる


長渕剛、東京青春朝焼物語


Takuya Nagabuchi、東京青春朝焼物語


東京青春朝焼物語を歌っている人

「センキュー」とバッチリ弾き語りを終え、そこからかまされた、「どなり」。

「Takuya Nagabuchiの、I’m a SUPER STAR!!!」

今回は、うぉ!っと勢いがどすんと響くいいどなり!

「へっへへ、今日は冒頭から歌でした。今日はすごいぜ!過去最多のメールの量!これは拍手だ」と興奮した口調で述べるTakuya Nagabuchi。長渕剛アリーナツアー、大阪城ホール2daysの会場で路上ライブした時に、ラジオやっているからメールが欲しいと呼びかけた結果、過去最多ともいえるくらいたくさんのメールが届いたとのこと。

そして読み上げられる番組クレジット「この番組は寝屋川を拠点に活動する不動産の専門家、ランドフリーダムの提供でお送りします」


ランドフリーダムのCM

長渕剛2018ツアーDon’t think twice 、先日大阪城ホール2daysが行われたが、Takuya Nagabuchiも参戦したようだ。今回のツアーはフルバンド編成であり「長渕剛さんは本当にバイタリティのある人。俺は60なって、あんな動けない」とTakuya Nagabuchiに言わしめるアグレッシブなステージングだったようだ。

自身の運動能力に触れ「ギター持つとスイッチ入るけど、ギター持たないと、動きがなかなか難しい。運動神経があんまりよくなくて。この間のLICENSE再現ライブも動きが複雑で。ぼくより長渕さん10センチくらい身長低くて、素早い動きも、ぼくがやるとなんとなくかっこつかないなぁ、というとこがある」と長渕剛の身体能力の高さ、その再現の難しさを語るTakuya Nagabuchi。

ツアーのセットリストでは、「Don’t think twice」、「Amen」などの新しい曲が特に印象に残ったそうだ。ミュージシャンとしては新曲がいい、というのはとても大切なことで「どんどん前に進化してる長渕剛の真骨頂」が垣間見られたという。

大阪城ホールの会場近くでは、ステージまで組んでTakuya Nagabuchiの路上ライブが敢行されたようだ。雨が心配されたが、幸い影響はなく、無事ライブが行われたという。会場でこのラジオのことを紹介したため、路上ライブを見た人から多数メッセージが届いているとのこと。

ラジオネーム「ひろ」さんから「はじめてTakuyaの歌をきいて、感動しました」といった内容。

ラジオネーム「カレーうどん」さんから「七夕間に合ったかな? 私がTakuyaにはまるようになって4度目の七夕。来週武道館、Takuyaに会いに行きますね」といった内容。この方は、以前にTakuya Nagabuchiが制作していたラジオ風番組(ヨークニテルジュップン)にもメールをくれていた人とのこと。

ラジオネーム 「こじろう」さんから「4日に妻とふたりで長渕剛さんのライブいきました
。そのときTakuyaさんをみかけました。マイクの調子が悪く、生声でうたってましたね。剛さんのライブにゲストででるかと期待していました。」といった内容。剛さんのライブにゲスト出演のくだりに対して「そんなことありえねぇよ! 」と吼えるTakuya Nagabuchi。1ファンとして手の届かないところにいるからよいのである、と述べ、しかしながら「でもいつか、そんなのも、あるといいような気もする」と謙虚に期待を吐露した。

また、ラジオネーム「ゆずまま」さんから、「7月4日の長渕剛さんのライブ、やっといけました。まる3年チケットとれず。3年かかりましたが、最高のライブでした。これからもTakuya Nagabuchiラジオ、毎週欠かさずきいていきます。PS 夫婦喧嘩してたら、Takuyaさんのラジオで、すごく似てたので、それで話して、なんか仲直りしました」といった内容。

「こじろう」さんと「ゆずまま」さん、夫婦でのメール投稿、採用となった模様。

ラジオネーム 「しゅうやのおじい」さんからは「はじめてのTakuyaさんのライブ、感動。涙腺ゆるみました。ラジオもききましたが、なんともいいしゃがれた声。人柄の良さが伝わりました。」といった内容。

「ちょいとした文句もきております」と紹介されたのはラジオネーム 「So-net」さんからの
「Takuyaさんのライブのリクエストコーナーで、Bye bye忘れてしまうしかない悲しみに、をいつもリクエストしているが、いつも無視されてしまいます」といった内容。

「では、ワンコーラスだけ」と、「Bye bye 忘れてしまうしかない悲しみに」が弾き語りで披露された。

さみしい言葉ばかりが
降り続く町だった

腹の底から泣いていた
金にならない声で
心ゆくまで おいら
うたってばかりの 町だった

薄汚れた地下室の
小さなステージで
汗を流しては
明日を見つめていた

いつかはきっとこの俺も
チャンスをつかむんだ。
いつかはきっとこの俺も
そんなあてない気持ちばかりに
自分がせきたてられ
なにをやっても裏目裏目だった

雨の降る晩 ギターをかかえて
公園のベンチで 一つ目の夜を

バイバイ バイバイ
忘れてしまうしかない悲しみに
バイバイ バイバイ
あのときながした 苦い涙に

「また、あの、ライブきてくれる機会があれば ぜひ「Bye bye 忘れてしまうしかない悲しみに」と叫んでリクエストしてくださいね」とSo-netさんにメッセージが送られた。


Takuya Nagabuchi、byebye 忘れてしまうしかない悲しみに

https://www.youtube.com/watch?v=HNXK7-uhpCYCm
長渕剛、bye bye忘れてしまうしかない悲しみに


長渕剛、フォークアイドル期の bye bye 忘れてしまうしかない悲しみに


bye bye 忘れてしまうしかない悲しみに を歌っている人

「メッセージもっとたくさん読みたかったですが。今週よめなくても、来週よむかもなので
、メッセージどんどんください」と呼び掛けられた。

また、ラジオネーム「ねね」さんから「長渕剛さんの大阪城ホールのとき、He-la He-laをリクエストした、ねねです。長渕剛をお母さんがきいているので、聞いて、好きになりました。長渕剛さんがうたの途中で出すわけのわからん声が大好きです。ブルームーンをリクエストします」といった内容。

アルバム「トライアゲイン」に入っている、人気の高いラブソング「ブルームーン」が弾き語り披露された。

ねぇ わたしに 会えてよかった
本当に 本当に 私が 好き
あなたの過去が どうであっても
ずっと ずっと 愛し抜きたい

鮮やかな嘘だったら
もうとっくに私 ここにはいない
強く抱き合えば 抱き合うほど
胸締め付けられるのはなぜ

ヒールの音が夜空へ逃げていく
あなたの陰によりそう
命をささげてみたい
悲しみの淵に立っても
あなたがほしい

外は2度目のブルームーン
わたしの願いを 叶えて

ねぇ お願いだから
悲劇という 鏡ばかりを
もう覗かないで
もしも 歩き疲れたら
ぼくが死ぬまで 抱きしめてあげよう
僕が見つめる きみの瞳
切なくて 愛おしくて 涙が出るんだ
おいで もっと ぼくの胸の奥まで
もうに度と 離さないから
二つの足音が 歩幅を合わせて
きみの影に口づけて
命をささげてみよう
苦しみの淵に立っても 永遠の君がほしい

外は2度目の ブルームーン
ぼくの願いよ 届け
外は2度目の ブルームーン
ぼくの願いよ 届け

切ないコード、浸れるメロディ。それを体現するTakuya Nagabuchi。


長渕剛 ブルームーン


長渕剛 ブルームーンのピアノをギターで


長渕剛 ブルームーン を歌っている人

エンディングは、アルバムにはいってない シングル曲「人間」


長渕剛、人間


長渕剛、人間を歌っている2人

残りの長渕剛アリーナツアー会場にも足を運ぶ予定だというTakuya Nagabuchi。

今後の長渕剛アリーナツアースケジュール

7/31, 8/1 日本ガイシホール
8/4 広島サンプラザホール
8/14, 8/15 鹿児島アリーナ
8/20, 8/21 福岡国際センター

会場で見かけたら、是非声をかけてほしいとのことだ。

「この番組は 寝屋川を中心に活動する不動産の専門家 ランドフリーダムの提供でお送りしました」と番組クレジットが読み上げられ、「また会おう」としめくくられた。

メールは
takuya@obc1314.co.jp

ハガキは
552-8501
ラジオ 大阪
Takuya NagabuchiのI’m a SUPER STARまで

まだこのラジオのこと、Takuya Nagabuchiのことをよく知らない人も、このブログの過去記事を読みYou TubeのTakuya Nagabuchiのパフォーマンス動画を観てみてほしい。全国的な世間認知はまだそれほどではないが、これからより多くの人に間違いなく知られることになるであろう逸材である。

来週はついに8月! どんな放送が待っているのか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

映画、音楽、本のことを中心に、役に立つかどうか度外視して書きたいこと書こうと思っています。サブカルなイベントもよく行くので、そのレポートみたいなことも書くかもしれません。