オットリーヤギター、中澤さん登場! 12月最初の週末、radikoのエリアフリーでTakuya Nagabuchiの冠ラジオ「I’m a SUPER STAR」40回目の放送を聴いた。

Takuya Nagabuchiの冠ラジオ「I’m a SUPER STAR!!!」は大阪OBCラジオで毎週土曜日の朝11:30-12:00に放送されているラジオ番組である。radikoのエリアフリーを使えば、日本全国どこからでも聴くことができる。

冒頭、メールの紹介からスタート。

「Takuyaさん、腰大丈夫ですか? 腰はいろいろとかなめの場所なので、無理のないようにしてくださいね。最近久しぶりに、ギターを復活させた私ですが、takuyaさんの持ってるギターリストが知りたくて仕方ありません。たいていライブでは剛さんモデルが3、4本並んでるような気がしますが、やはりプロの方は高級ギターを何本もお持ちなのか、差し支えなければお聞かせください」

ラジオネーム、So-netさんからのメール。

なんということだ! 7月最後の土曜の週末、radikoのエリアフリーでTakuya Nagabuchiの冠ラジオ「I’m a SUPER STAR」22回目の放送を聴いた。


BYE BYE忘れてしまうしかない悲しみに のリクエストを無視されがちなSo-netさん。

寒くなってきたらTakuya Nagabuchiが苦しむ持病とは?Takuya Nagabuchiのギターメンテのこだわりって? そしてまさかのあの名曲を長渕剛ロックバンド期の声で!帯状疱疹に苦戦する10月2週目の週末、radikoのエリアフリーでTakuya Nagabuchiの冠ラジオ「I’m a SUPER STAR」33 回目の放送を聴いた。


西新宿の親父の唄を練習しているSo-netさん。

季節が移り変わるその最中、9月の2回目の土曜の週末、radikoのエリアフリーでTakuya Nagabuchiの冠ラジオ「I’m a SUPER STAR」28回目の放送を聴いた。


12色のクレパスをリクエストしたSo-netさん。

Takuya Nagabuchi所有のギター。まずは、TAKAMINEが

NPT012BS
NPT05N
シグネチャーモデルの520
DSP215

シングルヘッドの500シリーズのやつ
800シリーズの黒いやつ

12弦
ガットギター

の8本。

それに加えて、YAMAHAが

LL36カスタム
LA90
APX-10S ハングリーカスタム

オリジナルで使っていたFG-180 赤ラベル
12弦

の5本。

そして所有している中で一番高いモデルとして、テリーズテリーのーTJ100。TJ90という剛さんが使ってるモデルに近いもの。

あとは、テイラーの514C E。

モーリスがもらいもので1本。

あとは、最近ラジオに連れてきてるエピフォンFT45

エレキギターとしては、ジャパン製フェンダーのテレキャスターを1本。

全部で18本!

Takuya Nagbuchiのリビングを一番占めているのはギターだという。

そして、焼酎もなかなかにリビングを占めているとか。

もらいものの焼酎がたくさんあり、なかなか消費できず、ちょこっとずつ飲んでいるようだ。

Takuya Nagabuchi冠ラジオ、「I’m a SUPER STAR」第3回目放送を聴いた


鹿児島ハイボールでちょっとずつ飲んでるのだろうか

そしてかまされた「どなり」、

Takuya Nagabuchiの、I’m a super star….

ウィスパーボイスでの、変化球の「どなり」!

まだまだギターの質問きてる。

ラジオネーム ふんどしゆで太郎から!

私、稲毛のライブのチケットは確保し、準備万端です!

ギターの機材についての質問。

「どのようなアンプを路上などで使っているのか」

YAMAHAステージパス600I を使ってるという。
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/179487/
それにモニタースピーカーやパワーアンプをくっつけてやっている

今日は、ギターの話をたっぷりしていく回。

そして読み上げられる番組クレジット、「この番組は寝屋川を拠点に活動する不動産の専門家、ランドフリーダムの提供でお送りします」


ランドフリーダムのCM

今日のゲスト。

ギターのことといえばこの人、と紹介されたのは、

オットリーヤギターの中澤さん!

Takuya Nagabuhiとは公私ともに付き合いのある方。

何度か、この番組でも言及されてきたオットリーヤギター。

息もできないほどの猛暑の7月14日土曜日、radikoのエリアフリーでTakuya Nagabuchiの冠ラジオ「I’m a SUPER STAR」20回目の放送を聴いた。


巡恋家にチラシを中澤さんと一緒に持っていったエピソードに触れた回

名古屋のオットリーヤギターでゲットした新ギターを披露。Takuya Nagabuchiの冬の風邪予防とは? ギター弦の話も。11月最初の週末、radikoのエリアフリーでTakuya Nagabuchiの冠ラジオ「I’m a SUPER STAR」36 回目の放送を聴いた。


オットリーヤギターで買ったエピフォンFT45を紹介した回

Takuya Nagabuciをはじめた最初、ほんとうに最初の誰とも知り合ってなかったころ、ものすごい長文の感想をユーチューブの動画にくれたのが中澤さんだったという。ファン第一号。

「You TubeでTakuya Nagabuchi を発見したときに衝撃を受けて。なんだこの人は!と。鳥肌が立ちまして、思わずメールをしてしまいました」と興奮まじりに語る中澤さん。

当時、長渕剛、と検索し、ネットサーフィンしている時に偶然出会い、飛び抜けてうまくて心底驚いたという。

中澤さんからの真摯なメッセージを読み、心打たれたというTakuya Nagabuchi。

そこからFacebookで友人になり、そこで、中澤さんのところにあげられていたカバー写真に写っていた、びっくりするくらいのレアな剛ギターの数々。Takamineのシングルヘッドのリンボーワンモデルに近いカスタムギター、ジャパンモデル、テリーズテリーの黒のシングルヘッドの、紅白で剛さんが使っていたやつなど。

この人は只者ではない!、と、中澤さんがギターショップをやってるということをそこで知ることになったTakuya Nagabuchi。

芸術創造センターでのTakuya Nagabuchiライブに向けて「Captain of the shipぽく撮りたいのでそのリンボーワンカスタムをお貸ししてくれませんか ?」というお願いをするために店に足を運んだ、その時からの付き合いだという。

「あのころのTakuya Nagbuchiは、まだ、青年感、かわいい感じがあった」と中澤さん。夕方に、黒のコートをきて、現れて、すごく謙虚な印象だったと。

それからというもの、Takuya Nagbuchiが使うギターのメンテはオットリーヤギターへお願いしている。ギターの購入もちょくちょく行い、ヘビーユーザーとして君臨しているTakuya Nagabuchi。

住んでいる家も近く、ギターのメンテなどで家に通い、そこから飲みに行ったりもするのだとか。

そんな、中澤さんが営むオットリーヤギター。いったいどういう店なのか。

店構えは、五畳。コンパクトな空間。そして、完全予約制。

予約制にしてる理由としては、主に2つあるという。

まず、個人商店のため店にいないことが多いため。

そして、オットリーヤのコンセプトである、お客さんと仲良くしたい、という思いがあるから。ギター好きな人には、ギターへのそれぞれの思い入れ、ストーリー、ドラマがある。それをサシでききたい。それこそ、焼酎を傾けながら。

決して敷居が高いわけではない。軽い感じできてほしいという。

そして、「ほんとにギター弾きにとってありがたいのは、ギターのメンテ」であるというTakuya Nagabuchi。細かいオーダーがなかなか伝わらないところも多い中、一対一で、根を詰めて相手をしてくれる中澤さんには本当に感謝しているとのこと。

ギターのメンテのみならず、ギターのカスタムなんかも、相談に乗って、やってくれるという。

そして、中澤さんとTakuya Nagabuchiで新しいギターを制作中との情報が。Takuya Nagbuchiの来年のツアーでお披露目か!

剛モデルに限らず、ギターのことは真摯に対応してくれる、オットリーヤギターの中澤さん。

オットリーヤギターのホームページ、オットリーヤチャンネルなどをチェック!

この間、オットリーヤギターについてラジオで言及されたが、こんなメッセージが。

「こんばんは。初めまして。車の移動中にラジオ聴いてます。11月3日の番組の冒頭で、Takuyaさん、オットリーヤギターの話していましたね。本当ありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。中学時代からの長渕剛ファンで、ともにギターをかき鳴らした友人です。今後ともオットリーヤギターの中澤をよろしくお願いします!」

ラジオネーム、オンガ さんからのメール。

なんと、中澤さんの同級生で、親友の方だという!

ここで、涙を流す中澤さん。

同級生からのメールに、男泣き。

そして、中澤さん with Takuya Nagabuchiで弾き語り。

中澤さんは、ギブソンJ45をオットリーヤカスタムしたギターで。ダークブルー。ヘッドを、シングルヘッドにしたもの。渋いカスタムだ!

生粋の長渕剛ファンでもある中澤さん。選んだ曲は、「裸足のまんまで」

土砂降りの雨のなかで
傘もささずに歩いてた
俺は最後のタバコをいま
明日に叩きつけた

重く垂れ込めた暗闇の中
稲妻が俺を突き刺す
半端な俺の覚悟を情け容赦なくはじく

しがない町に生まれて
やっとここまでたどりつき
だけど
のっけからこのざまさ
心が寒くて死にそうだ

裸足のまんまで笑われても
裸足のまんまで立たされても
裸足のまんまで責められても
俺は俺を信じてやる

「オッケー、ギター、Takuya Nagabuchi!」

-ギターソロ-

じりじりとやけただれる
ずるがしこさをみにまとい
あいつは獣のように深い
爪痕残して去った

俺の都会の踏切に立ち
錆びたレールの向こう睨む
捨ててきた 傷口どもの
ぶらぶら 笑ってる

しみったれた町に生まれて
やっとここまでたどりつき
しみったれるな と雨を呪い
どっぷり首までしみったれた

裸足のまんまで笑われても
裸足のまんまで立たされても
裸足のまんまで責められても
俺は俺を信じてやる

裸足のまんまで笑われても
裸足のまんまで立たされても
裸足のまんまで責められても
俺は俺を信じてやる

裸足のまんまで笑われても
裸足のまんまで立たされても
裸足のまんまで責められても
俺は俺を信じてやる

グッと力が湧いてくる、熱い歌だ。二人の熱い男のかき鳴らすギター、そして歌声がラジオから響き心にずしりとくる。

ギターも歌も、グッと心に響かせる中澤さん。

オットリーヤギターでも歌ってくれるのだとか。

オットリーヤギターちゃんねる、登録した。

ギターの紹介 中澤さんの歌も聞ける

今日のエンディングは、シングル、Welcome to my house


Welcome to my house

Takuya Nagabuchiはメッセージを待っている。

メールは
takuya@obc1314.co.jp

ハガキは
552-8501
ラジオ 大阪
Takuya NagabuchiのI’m a SUPER STARまで

そして、一緒に、「また会おう」と締めくくられた。

さあさあ、12月! 来週はどんな放送になるか! 冬も熱くなってきたぞ!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

映画、音楽、本のことを中心に、役に立つかどうか度外視して書きたいこと書こうと思っています。サブカルなイベントもよく行くので、そのレポートみたいなことも書くかもしれません。