星野みちるの「今夜も最高か!」はbayFMモザイクナイトという番組内での30分番組。
月曜の深夜27時(火曜の3時)というディープな深夜枠のラジオ番組だ。radikoのタイムフリーを使えばディープな時間の番組もイージーリスニング
ついに、この日が来てしまった。
冒頭、「星野みちるのbayFM ヒストリー」、ということで、この番組の歩みが、流れるピアノのメロディーとともに、星野みちるから語られる。
「2014年4月に中島愛さんのモザイクナイトと同時に、深夜3時からレギュラープログラム「星野みちるの、起きてられな〜い」とかいう番組がスタート。2015年3月、早くも終了。
2015年の5月、幕張メッセのドキドキフリーマーケットにライブゲストとして出演。同じく5月。お仕事で、ノコノコとニューヨークに行った中村愛さんの代役で、3時間のモザイクナイトのDJを務める。
その後、闇に葬られないように、リリースのたびに、ゲスト出演や、コメントで、飢えを凌ぐ。
2016年11月、素敵にクリスマスナイト、をリリースするにあたり、毎週コメントと楽曲をオンエアしてもらうようになり、しれっと、星野みちるのちるちるランド、とかいう番組に仕立てあげる。
2016年12月、素敵にクリスマスナイトリリース後も、ちるちるランド継続してほしい、とダダをこねる。
2017年年1月。血迷って、髪の毛を30センチほどバッサリ切ったので、素敵なあだ名をつけてもらうコーナー、「どんぐり」がはじまる。これもすべて、闇。
2017年3月。ショートカットにした髪の毛が少し伸びてしまったので、どんぐりコーナー終了。悪あがきももはやこれまでか、と思いきや、2017年4月、bayFMでのスタート地点である、月曜深夜3時に、星野みちるの今夜も最高か!とかいう番組をしてもいいと、正式に営業許可が下りる」
そして、
「今度こそ…ちゃんと…無駄にしないでがんばらなければ..今度こそbayFMで、長寿番組にしてやる」
という番組開始当初?の星野みちるの決意あふれるつぶやきが流される。
そこからたたきつけられたいつものユニークな自己紹介、
「ちゅるんてぃーす 千葉県出身のシンガーソングライター、で、よいレコード会社社長の、星野みちるです! よよいー!独立!」
今回も、バシッと決めてきた星野みちる。
まずはオープニングナンバー、星野みちるで「逆光」
あらためて、じんわり染み入るいい曲。歌詞の「曇り空から、少し薄日がさす」という、そんなイメージの音、星野みちるのいい声が、疲れた心にドッと響く!
今回、番組初期からの長寿コーナーであった「人間っていいな」を開催。
なんと、「この番組のことを毎回レポートしている偉大なリスナー」がおり、電話をつなぐという。
そして、「久々、歌えるかな」と前置きして、あの衝撃的なテーマ曲を口ずさみだしたみちる。
“ツチノコ 膣のこ かくれんぼ
ツーケー(ケツ) 出した子一等賞
近所のパン屋のネェちゃんに
ニート扱い
いいいないいな人間っていいな
OBあつまり ズキズキ頭痛
写真を撮られて テレビに見切れ
千葉に帰ろう おうちへ帰ろう
まん まん まんぐりがえって
ちゅるりんぱ”
久々に歌ったが、「体にはいっちゃってますねぇ、この歌詞」とコメントする星野みちる。
このコーナーは、ひとに興味をもてない星野みちるがひとに興味をもつためのコーナー。
ラジオネームだけではどんなひとかわかりません。ルックスや職業、趣味についてなどなど、「あなたの生き様が知りたいのです」という。
「みなさん、この番組のことを、毎回文字起こししてるサイトをみたことがあるでしょうか。」と切り出す星野みちる。
逸材、というタイトルで紹介されているらしい。
「いったいどんなひとが、こんなめんどくさい作業をいちいちしてくださっているのか興味津々」という。
「ふと打ち合わせしてるときに、実は、こういう、文字起こしをしてくれてるサイトがあるんですよ、って話をきいて、え!?、となって、私もみてみて、びっくりしました」とのこと。
そのリスナーと、今日は電話がつながっている。
「ドキドキする」
と言いながら、電話がつなげられた。
みちる「おーい」
「あ、はい、はいー」
みちる「誰ですか!人間ですか?」
「あ、はい、人間です。あの、ふんどしゆで太郎といいます。」
そう、電話出演したのは、これを書いているこの私、ふんどしゆで太郎。
まさか、自分の声を書き起こすことになるとは!
みちる「ふんどしゆで太郎さん!この間、ふんどしゆで太郎さん、インストアライブにきてくれましたよね? 」
ふんどし「あ、はい、新宿HMVの」
みちる「あーそうだ!新宿だ!そうですよね。」
ふんどし「そうですね、はい、行きました。」
みちる「私、サインしてる時に、お名前どうしますか、ってお客さん一人一人に聞くんですけど、その時に、ふんどしゆで太郎です、とか言って」
ふんどし「あ、ありがとうございます、覚えていてもらって。すごくうれしいです。」
みちる「すごい名前だな、と思って、覚えています。私、サイトのほうみたんですよ」
ふんどし「あー」
みちる「見たら、この番組の内容を、一字一句、文字起こししてくれてて、オンエアした曲とか、リンクもちゃんと貼ってくれて」
ふんどし「あ、すごい恐縮です、ありがとうございます」
みちる「曲の感想とか、ライブのスケジュールとか書いてくれてて、」
ふんどし「あ、そうですね、はい」
みちる「すごい細かいんですよー!ありがとうございます! うれしい。」
ふんどし「あ、ほんとですか。あの、よかったです。毎週聞いて、書き起こした甲斐がありました。」
みちる「なんか、タイトルが毎回、逸材ってタイトルで、なんかレポートしてくれてるんですけど、私、逸材ですか?」
ふんどし「そうですね、あの、もともとラジオを知る前からみちるさんの音楽はすごい好きで、それで、去年の夏ぐらいに、ラジオやっているってことをたまたまTwitterで知って、それで、はじめて聞いてみたんですけど、衝撃を受けまして。ちょうどこの、人間っていいなの回の放送だったんですけど、その時のテーマソングが、耳を疑うような歌詞で。びっくりして、これは、すごいラジオだなと思いまして。逸材だな、と思い。」
みちる「歌詞、聞き取れました?
ふんどし「はい、あの、とてもよく聞き取れました。」
みちる「とてもよく聞き取れました笑 いままでの、音楽聞いているイメージと違いましたね、きっと」
ふんどし「そうですね、まったく予想しない方向から来たので、これはすごいなぁと思いました」
みちる「これは、逸材だな、と思ったんですね」
ふんどし「はい、逸材だな、と確信しました。」
みちる「でも、なんで、こんなめんどくさいことはじめようと思ったんですか?」
ふんどし「あのー、仲間と何人かで、ブログ、好きなこと書いてまして、自分ラジオがすごい好きなので、ラジオ番組の書き起こしというのを趣味でいろいろやってて、みちるさんのラジオはすごく、なかなかほかにないラジオだと思ったので、これはなにかしら、記録として残したいな、と思いまして。」
みちる「恥ずかしい笑 でもあらためて、文字で振り返ると、爆笑ですよね。」
ふんどし「いやー、そうですね。面白い企画というか、いろんな企画やってもらってて。」
みちる「ありがとうございます。ちなみに、一番のお気に入りの回とかありますか?」
ふんどし「お気に入りの回ですか。お気に入りの回はやっぱり、アフター6ジャンクションっていうTBSラジオの」
みちる「これじゃないのか!」
ふんどし「音源を流しながら、あのいろいろ再現したやつ。あの回とか。あと、やっぱリスナーが出る回は基本的におもしろいですよね。五朗さんが、悩み相談された回とか。」
みちる「あはは。悩み相談ありましたね」
リスナー電話相談、霊視でアドバイス。48歳独身、人に興味が持てないという悩みの五郎さん登場。星野みちるの冠ラジオ「今夜も最高か!」2018年10/22の放送を聴いた。
ふんどし「あとは、たけにょんさん、という方とか」
みちる「たけにょんさん、いましたね」
ふんどし「はい。リスナーとの絡みが、すごくおもしろくて。」
みちる「すごい。あれも文字起こししたんですね。」
ふんどし「はい」
みちる「すごい、ちょっと、そこまでさかのぼってなかったんで、このあとみてみようかな」
ふんどし「ぜひ読んでみてください」
みちる「すごい細かい作業で。すごい仕事だなって思うんですけど、お仕事ってライターさんなんですか?」
ふんどし「いやいや、普通に会社で働いて、まったく関係のない」
みちる「でも、このふんどしゆで太郎さんのサイトなんですけどね、どうやって検索すればみつけやすいですか。きっとね、いろいろ見たいひといると思うんですよ」
ふんどし「そうですね。ま、ふんどしゆで太郎で検索してもらえれば、まぁ、簡単だと思います。あと、まぁ、人工知能が書いてます、ってサイト名になってるので、人工知能が書いてます ふんどし、とか、あの、そういったワードで検索してもらえれば。あと、星野みちる ラジオ、とかでも」
http://jincouchinou.com
みちる「それでも、引っかかります?」
ふんどし「引っかかる、かと思います。」
みちる「ちなみに、今回の今日の回も、自分で書き起こすんですか?」
ふんどし「まぁそれは、やらざるを得ないですね」
みちる「ぜひね、みなさんも検索してチェックして、ぜひ読んでほしいですね。」
ふんどし「そうですね。ぜひよろしくお願いします。コメントなど、書いてもらえれば。」
みちる「それではですね、宴もたけなわでありますが、そろそろ、失礼したいと思います。」
ふんどし「はい。」
みちる「ありがとうございます!」
ふんどし「あ、ありがとうございます」
みちる「じゃあねー! ばいばいー」
ふんどし「はい! バイバイー」
「すっかり話に花が咲いてしまいましたね、ふんどしゆで太郎さん、楽しかった」とコメントした星野みちる。
「星野社長による新成人の祝辞や、15秒でみせるちるそん強化トレーニングで披露した即興ソングの歌詞とかも、書いてあるらしいです」と、そんなところも書き取ってあんのかと驚きの様子。
「今日の放送もチェックするとのことなので、いまからお伝えすることをしっかりと文字起こしして、後世にのこしてくださいね」と前置きし、
そして発表された、
「なんと、星野みちる、今夜も最高か、約2年間続いたんですけども、春の番組改編に乗り切れませんでした!」
流れるピアノ音楽。
ショック!!!
「このコーナーをはじめ、人間に興味が持てないと言っていましたが、このコーナーを通していろんな人間に出会ったし、bayFMの方達をはじめ、本当にいろんな方々にこの番組を通して出会ったので、人間、大好きになりました」と星野みちる。
最後、
「人間って最高か!」
と、人間の肯定!を叫んだ。
これからの星野みちるライブ
4/4 高円寺 HIGH でイベントに出る
4/27 逆光 リリースパーティー 代官山 晴れたら空に豆まいて にて
チェロの吉良都さん、ドラムの山下アスカさんとで
その他の情報はみちるHPをチェック!
https://hoshino-michiru.officialsite.co
本来、3、4年前、一回「星野みちるの 起きてられなーい」が最終回で終わった時、それでほんとは終わっていたはずの番組。
今夜も最高かという番組で復活し、そこから2年続いた。
感謝の気持ちでいっぱいであり、リスナーにもかわいがってもらって、よかった、という。
新曲がでるたび、どこよりも先にこのラジオ一番でかけた。
スタッフもみちるもノーギャラだったが、
「感謝の気持ちでいっぱい」と感無量。
そして最後
「2年間、本当に、ありがたき〜」
と、いつものように、明るく! 星野みちるのあいさつで〆。
間髪入れず流れた最後の曲は、「さよならブルーバード」
泣ける。この流れでのこの曲は、涙腺崩壊。これから、この曲を聴くたびに、この春のことを思い出すだろう。
ありがとう星野みちる。ありがとうbayFM。ありがとう「今夜も最高か!」を支えた全ての人々。
星野みちるの現状を定点観測できる場所がなくなってしまう寂しさ。ぽっかりあいた心の穴は、これから、星野みちるライブイベントに可能な限り参加することで埋めていきたい。
またラジオの復活も期待しながら。
コメントを残す