2019/5/23、17時より、FM石川「SUNSET EXPRESS」という番組に、星野みちるが生電話出演を果たした。
6/1に開催される、百万石祭における、スポーツと音楽がコラボするイベントで、ライブ出演する予定の星野みちる。
冒頭、「AKB48のオープニングメンバーであり、いまはシンガーソングライターの星野みちる」と紹介された。
千葉県出身であることは隠蔽された模様。
星野みちるの聞き手、SUNSET EXPRESSのパーソナリティは、木村雅幸。
◆みちる「なんか、金箔を貼る体験もやりました」
「星野さんこんにちは。よろしくお願いします。」
みちる「よろしくお願いします。」
「石川県金沢市から電話をかけているんですけども、星野さんは石川県にはこれまで何回くらいきたことあるんですか?」
みちる 「けっこう何回もきたことあって、5回くらいあるんじゃないかなと思います。」
「それみんな仕事ですか?」
みちる「そうですね、全部ライブをしに行ってます。片町にも行ったことがあって、そこでパズルソーシャルって素敵なお店があってそこでもライブしたことがあるので、すごい大好きなまちです。」
「ライブ盛り上がりましたか?」
みちる「盛り上がりました。」
「へぇ、どんな点がこの金沢の町、一番好きですか?」
みちる「やっぱりなんか、街並みがすごく大人っぽい、大人っぽいっていうか、古くからの街もけっこうあって、すごく素敵だなと思います。」
「けっこう街の中も歩いたんですか?」
みちる「歩きました。」
「あ、ほんとに。」
みちる「なんか、金箔を貼る体験もやりました」
「そういう体験もやっちゃうタイプなんですか?」
みちる「えへへ、せっかく行ったので」
◆みちる「(藤本美貴との交流は)まったくないです。」
「さて、今回は、大きな時代行列が行われる日に、ライブがありまして、百万石祭と言っているんですが、沿道がものすごい人になるんですよ。大変なもんです。」
みちる「すごい」
「時代行列になっていて、前田利家さんと、それから、その奥さんのマツさんを、いまは俳優の方やタレントの方がおやりになるんですけども、今年は利家を加藤晴彦さんで、おマツの方は藤本美貴さんがやるんですけども、藤本さんは、同じようなアイドルグループ出身ですけど、なんか交流あったりします?」
みちる「いえ、まったくないです。」
「あ、そうですか。同じくらいの世代かもしれないですけどね」
みちる「そうですね、同年代かもしれないです。」
◆みちる「いままでがけっこう、クラブで盛り上がる感じの曲を、カラオケで歌うっていうのが多かったんので、今回は自分でピアノを弾きながら、弦楽器のチェロと、パーカッションで3人でやろうということになって」
「さぁ、そんな行列が繰り広げられている一方で、星野さんをはじめとする皆さんのライブが片町きらら広場で行われるんですけども、星野さんは今年の3月に新しいレーベルから作品をリリースされています。一曲目が逆光という曲で。とっても情緒的で、聞き入ってしまいました。」
みちる「ありがとうございます」
「これは、かなり新境地をひらいたっていう思いがご自身ではあるんですか?」
みちる「そうですね、いままでがけっこう、クラブで盛り上がる感じの曲を、カラオケで歌うっていうのが多かったんので、今回は自分でピアノを弾きながら、弦楽器のチェロと、パーカッションで3人でやろうということになって、がんばってつくった曲です」
「ピアノは小さいころからやっていると聞いていますが、随分勉強したんですか?」
みちる「そうですね、やっぱり弾き語りとクラシックピアノとは全然違うので、けっこう難しいですね」
「そうですか、でもやはり基本がしっかりできているからこそああやって心を打つメロディができてくるんじゃないかと思いながら僕は聞いていたんですけども」
みちる「嬉しいです」
「チェロの話も出ましたけど、ああやって弦楽器が入ってくると、やっぱりボーカルも引き立ってきていいですよね」
みちる「すごく素敵です、やっぱりバイオリンではなくチェロというのもすごくいいなと思って。チェロの方が低音も出るので」
「それで音域の幅もあるから、より大人っぽく感じるのかも知れないですね。」
みちる「そうですね、はい」
「それから、ジャケット写真ですが、髪型がですね、これ変わったんですか?前と」
みちる「この日だけ、くるくる巻いてもらって」
「この写真撮影だけのスペシャルバージョンだったんですね」
みちる「はい」
「一気に冒険したのかなと思ってましたけど。今回のステージでは、この新しい曲も聴けるのではと、楽しみにしています。」
みちる「はい、私もすごく楽しみにしています。」
「今回は、弾き語りでやっていただけるということで、本当ですか?」
みちる「はい、そうですね、ピアノの弾き語りで」
「そうすると、ますますこの星野ワールドが展開されていきそうな感じがしますね」
みちる「初めての方がほとんどなので、ぜひぜひ聴きにきてほしいなと思います。」
◆みちる「私、ほんとに人見知りで、まったく喋れないので、いつも誰とも喋らないで帰るっていう」
「そうですね、はじめてきいて、メロディラインとかきいて、ファンになる方も多いんじゃないかと思いますね。前は、クラブの中だったとは思いますが、今回は、半分外で、ほとんど外みたいなものですからね」
みちる「そうなんですね。晴れるといいですね」
「ちなみに星野さんは、雨女、晴れ女、そのどっちでもないの3つのうち、どれにあたります?」
みちる「わたしは、雨女ですかね。台風きたり、雪が降ったり」
「聞かなかったことにしておきます! 」
みちる「他の出演者が晴れ女だったりすることを祈ります」
「他力本願になりましたね。他の出演者といえば、地元のアイドルグループなんかもですね、当日は出演しますが、そういった人たちとも積極的に会話する方なんですか、星野さんは?」
みちる「私、ほんとに人見知りで、まったく喋れないので、いつも誰とも喋らないで帰るっていう」
「えぇ、そうなんですか!」
みちる「ちょっとこの日はがんばって、お話したいですね」
「いろいろ体験したりするということで、わりと快活というか積極的な部分も多いかと思いましたが、そこは違うんですね」
みちる「楽屋の隅っこで座ってる感じです」
「そういうナイーブな感じもいいかもしれないですね。ちなみに当日はどういう服装で登場しますか?」
みちる「どうしよう、暑いですか?」
「今日は暑いです」
みちる「半袖でいけますか? 爽やかにいきたいです。」
「とにかく、大勢の方がくると思うので、いい演奏を聴かせてください」
みちる「がんばります」
「これをきっかけに、星野さんのファンの輪が広がることを期待しています。」
そして 、最後、星野みちる、「逆光」がかけられた。
この百万石祭での「片町スポージックフェス」をはじめとし、関東圏以外でも続々とライブが控えている星野みちる。
6/9は 栃木 岩下の新生姜ミュージアム
7/14は 大阪 グイットーネ
その他、6/2には代官山UNIT でAISAIN MUSIC JUNCTION、6/15にはやついフェス。6/22にはSpace emo池袋でライブ歌謡選抜、6/29にはマンスリーワンマンライブ、Pororin、を渋谷7th floorにて。
そして、8/22にはMotion Blue YOKOHAMAでライブが控えている。
秋には新曲も出るのか、出ないのか。
なんといってもその声と曲が素晴らしく良い、星野みちる。それに加えて、ライブを重ね、生演奏でのタフなパフォーマンス力をより一層高め続けている。
まだライブでみちるを未体験という人は、騙されたと思って行ってみると、最高体験ができるだろう。
コメントを残す