「時刻は土曜の夜8時30分、こんばんは、伊織もえです」とはじまった。
日本、暑すぎる。
熱中症にならないように、塩をなめるよういりんから推奨。
先週は、台湾FFに行ってきたいおりん。
しかし、一緒にいくマネージャーが急用で来れなくなり、ひとりで台湾に行ったとか。
現地の友人やファンに助けられ、無事帰国。
ひとり海外は心細かったという。
ドッチくんがついていければ良かった。
AIだし。
そして、曲。
打ち上げ花火
いおりんの住んでるところはマンションの角で、花火が見える。
多い時では、三方向から見えるとか。
早速だが、メッセージ
ラジオネーム しんやさん
「De:Lithe ~忘却の真王と盟約の天使、のキャラクター就任おめでとうございます。この作品ではいおりんが声優に初挑戦するということで、どうキャラクターに声を吹き込むかがすごく楽しみです。」
なんと、いおりん、声優デビュー。
もう吹き込み終わってる。
緊張して、ずっと家で、自分なりに解釈をして練習していたが、全部現場でひっくりかえり、求められてることが違ったのが大変だったという。
ドッチくんアプリダウンロードの推奨。
ダジャレも言ってくれるぞ。
イオリンクイズに答えて画像ももらえるぞ。
そして、タイトルコールを、一度でもいいから気温がさがるように願いをこめてはなついおりん。
そして、今日はテーマないので、これまで読めなかったメールを紹介。
ラジオネーム、にゃクスさん
「元カレが忘れられません。ダメだとわかっていても非通知で電話をかけたり。どうしたらいいでしょうか。」
元カレが忘れられないというのは、その人を忘れられないのではなく、その人との思い出を忘れられないのでは。元カレ自身を忘れるのではなく、思い出を更新していくといいのでは、といおりん。
例えば、元カレとディズニーランドに行った思い出があるなら、友達とディズニーランドへ行って、元カレとの思い出を更新する。
そうやって更新していくと、記憶がどんどん書き換えられて、忘れられる、と。
ちなみに、ドッチくんアプリでも元カレの忘れ方をきいてみるといいかもしれませんね。
次。ラジオネーム、鹿と犬とごほうび さん。
「私ごとなのですが、来週会社の先輩とゴルフに行くことになりました。新入社員のわたし以外は全員部長です。いおりんは、お仕事で緊張することはありますか?緊張した時は、どう乗り越えていますか?」
あまり、緊張することは、最近はない、といういおりん。
最近は、夜寝る前に、最悪の想定をしておくと、意外と平気なんだ、という暗示をかけられる。
ドッチくんは、緊張解消のために、手に犬、と書いてのみこむ。
次、ラジオネーム とんずら さん
「夏に苦手なものはエアコンです。寒暖差アレルギーで、キンキンに冷えた部屋で、くしゃみとまりません。」
寒暖差アレルギーは生きづらい、大変。
夏は、ピッとマスク、がおススメだ、といおりん。
そして、いおりんの好きな曲
乃木坂46で、帰り道は遠回りしたくなる
帰り道は遠回りしたくなる
遠回りしたくなる
帰り道、電車に乗らず、二駅くらい歩いて帰りたくなる
帰り道 は
遠回り
https://youtu.be/poO-UyHZ280
したくなる
この曲は、乃木坂46の西野七瀬がセンターだった時に、卒業した時の曲だが、PVが最高だ、という。
西野七瀬が、アイドルになった人生と、アイドルにならずに美大生になった人生、その両方が映し出される。
そういう人生を選ばずに、西野七瀬として、乃木坂46で活動してくれてありがとう、と泣きそうになる、と。
そして、今週は、いおりんと同じ、コスプレイヤーであり、王の座に君臨する、えなこ、が登場!
このラジオにコスプレイヤーがくるのは初。
えなこからみたいおりんは、
たわわで、おっとりしてて、すごく癒し系。
いおりんからみたえなこは、
顔がロリで、すごくかわいいのに、行動力がある人。日本一のコスプレイヤーで、すごく尊敬している。
ちなみに、えなこがはじめてやったコスプレは、中学生の頃にやったという、涼宮ハルヒ。
コスプレをしたきっかけは、涼宮ハルヒなどのアニメをみてオタクになり、たまたま友達がコスプレやってて、誘ってもらったこと。
名古屋出身のえなこ。
名古屋のコスプレ聖地大須商店街ではコスプレサミットが開かれている。
その日は、街中にコスプレイヤーがたくさんいるとか。
名古屋市長もコスプレしてるくらいの。
◆えなこが一番記憶に残っているコスプレ
ドッチ 「えなこちゃんは、どうして東京でてきたの?」
えなこ 「二年くらい前までは、名古屋から通ってお仕事してたんですけど、お仕事がたくさん増えてきまして、通えなくなり、東京に住んだのがきっかけですね。」
いおりん 「えなこちゃんの一番記憶に残ってるコスプレってありますか?」
えなこ 「たくさんあるんですけど、強いて言うなら、ラブプラス、ラブプラスこ高嶺愛花ちゃんのコスプレをしたことがあって、ほんとに好きなキャラクターで。コミケでもやったんですけど。そもそもラブプラスってのがDSでやるゲームで、ほんとに好きで、その当時ハマってて、実際にゲームで出てくる場所に旅行先で行ったりだとか。」
いおりん 「私はネネさん派です!」
えなこ 「ネネさん絶対似合う!」
いおりん 「お姉さんキャラ好きなんですよやっぱり」
えなこ 「やったことはないんですか?」
いおりん 「ないです!」
えなこ 「これから是非!」
◆ いおりんとえなこ、お互いに望むコスプレ
ドッチ 「お互い、これからやりたい、相手にやってもらいたいコスプレってある?」
いおりん 「あ、わたし、えなこちゃんがやってるコスプレの、金髪の」
えなこ 「静波まつりちゃん」
いおりん 「あのコスプレがすごく好きで。新衣装でたじゃないですか、冬の、猫の帽子かぶってるやつ。あれが、すごく好きで。あの、わたしえなこちゃんのコスプレみるのすごい好きで、化粧どうやってるんだろうとか。すごく気になっていて、いろんな人の化粧とかみるんですけど。えなこちゃんの顔の輪郭とか、顔がすごく綺麗。まつりちゃんの夏の衣装もみましたし、新しいのもすごく楽しみにしています!」
えなこ 「うれしい! わたしがいおりんにやってほしいのは、さっきのラブプラスのネネちゃんとか、わたし愛花ちゃんやって一緒に合わせたりできるし」
いおりん 「え!したい!」
えなこ 「あと、わたし、夏コミでリゼロのレムやるんですよ。だから、エミリアたんとか」
いおりん 「やりたい! わたし前やりました」
えなこ 「お姉さんキャラを、わたし似合わないので、やってほしいなって思います」
◆ コスプレイヤーとして楽しいこと、大変なこと
ドッチ 「コスプレイヤーとして、一番楽しいことと、一番大変なことを教えてください。」
えなこ 「楽しさにもいろいろあって、その時の時期でまた違うんですけど、最近だと、あんまり衣装作ったりもできないんですけど、衣装つくるってなって布を選んでる段階が、すごく好きです。」
いおりん 「わかります! わたしこの間、めちゃくちゃレースを買ったんですけど、楽しい!」
えなこ 「そうなんですよね! もちろん、つくるのも着るのも楽しいんですけど、選んでる段階が楽しい」
いおりん 「でもわたし、切る、の大嫌いです!型紙」
えなこ 「あー! わたしもにがてで、わたしの編み出したのは、型紙を使わない。自分が裸になって、布合わせながらつくる。」
いおりん 「画期的!」
えなこ 「側から見ると、裸の女がミシンを踏んでる不思議な様子に」
いおりん 「でも、わたしも衣装この間作ってましたけど、自然とそうなりますよね。上半身、着て、脱いで、着て、脱いで、ってやってると、Tシャツ着る時間が、もったいない」
えなこ 「そう、それで、自分が着る衣装だから、裏地とかは多少あれでもしようがない、とかね」
いおりん 「あと、ウイッグも同じことありません? たまねぎ頭のままで、脱いだり着たり脱いだり着たり。そのときもう、誰にも見せられない!」
えなこ 「わたしはウイッグは、バツんってだいたい切ってから、自分で梳いてやってますね」
◆いおりん 「わかりますよ。ドMですよコスプレイヤーはみんな。」
ドッチ 「一番大変なことは?」
えなこ 「一番大変なこと、気温とかかな。夏に暑いコスプレしたがるとか、寒いときに、肌面積が出てるのやりたがっちゃうとか。なんでなのかわからないけど、ありますよね」
いおりん 「わかりますよ。ドMですよコスプレイヤーはみんな。」
えなこ 「なんで夏なのにこんなコート着てるんだ、みたいな」
いおりん 「でも一番大きいイベントがコミケ、夏と冬じゃないですか。一番天候がきびしいときにコスプレをするから。気温ですよね、やっぱり。」
えなこ 「でも、楽しいからね、大変だけど。」
いおりん 「放送日がちょうどコミケですね」
えなこ 「コスプレイヤーさんは大変なおもいをしてるので、優しくしてあげてください!」
いおりん 「えなこちゃんは、今年夏コミは4日間になるんですけど、4日間ともでますか?」
えなこ 「今のところ、初日は出なくて、2日目は別のお仕事があって、3日目は、コスプレ広場で一般参加、4日目はサークル参加で写真集とか、出します!」
そして、えなこからお知らせ。
えなこが所属する。PPエンタープライズはオーディションしてる。コスプレイヤーを募集してる。我こそは、という人は応募だ。
えなこは次回も出る。
次回は、ふたりのプライベートな話など。
恒例、イオリーンクイズ
前回の問題。いおりんがジブリ男子の中で一番好きなもの。答えは、
ハウルの動く城のハウル
ハウル一択。
ジブリ男子においても、アマサワのような奴に意地悪されたくはないといういおりん。意地悪されるより、甘やかされたいし、甘やかしたい。
声優が木村拓哉、というのもポイント。
ちょ待てよ、とドッチ。
そして、今回の問題。
いおりんが最初に買ったアニソン。
歌ってるのは女の人、アニメは、少年漫画。
次の次の回のテーマは、転生するなら。
収録は、8/19。
「スイカバーが食べたい!」と締めくくられた。
ichigo@tbs.co.jp
#もえドッチ
もえドッチ、盛り上げていこう。
コメントを残す