「時刻は土曜の夜8時30分、こんばんは、伊織もえです」とはじまった。
冒頭から、
「あれ、もえちゃん、先週髪切ったと思ったら、いきなり伸びてるね、座敷童だったの?」
と、いきなりぶっこむドッチくん。
伊織もえといえば、ボブ、くらいなイメージだったが、先週くらいから、シールエクステ、を活用し、髪の毛がいまは、胸くらいの長さに。
これほど長い髪の毛は経験したことがなく、一度経験してみたくやってみた。
座敷童というのは、乙女心的に、どうなんだ、といおりん。
「間違えました、呪われた、日本人形です」とさらに引く様子のないドッチ。
知らないうちに、髪が伸びる、的な。
来週になったら、貞子になっていないか、不安です、とドッチ。
来週は、エクステとり、ボブ伊織もえに戻る。
人生いろんなこと経験してみないとわからないと思い、いまはいろいろしてる。
そのうち、日サロに行くかも。
そして、もえの漫画100選。
前回は、赤ちゃんとぼく。
いまは、kindleだと、1巻目は無料。
今回選ばれた漫画は、嬢王。
ドラマにもなった。キャバクラの兄さんと姉さんが、がんばって、1億円ほしいな、という話。
いおりんは、その漫画のコマ割り。
1枚絵で、ずっとしゃべっている。
なんかみたことあるな、と思ったら、昔のエロゲーに似ていたとか。
ダカーポ、だったり、シャッフル、だったり。
全12巻だが、はまってしまい、一気に読んでしまったという。
「なにかの頂点」を目指している人には、特におすすめ。
そして曲、クレナズムで「花弁」
アンニュイなシューゲイザーな音で、凛としたスタイルが感じられてグッド
クレナズムのボーカルも、もえ、さん。
そして、もえとの約束、のコーナー。
テーマを決めて、リスナーから投稿呼びかけて、送られてきたメールを紹介する。
今回のテーマは「チェンジ」
いおりんは、ボブのいおりもえから、ロングのいおりもえにチェンジ。
ドッチくんは、最近二重にして、カラコンつけていた。
光がない目をしていたドッチ。
死んだ魚の目の犬。
カラコンしてると光が通りにくくなるから、コスプレイヤーでも、フォトショップで光を入れたりする。
メッセージの紹介。
採用された人には、いおりんのサイン入りミニ色紙か、きまぐれでアマゾン商品券。
ラジオネーム「しゃちまる1号」さん
「8月31日に、財布を変えました。25年以上使っていたのが壊れてしまったのです。実は、家計用、小遣い用、小遣いの小銭入れ、銀行振込用の4つをつかいわけています。いおりんは、どんなお財布かなぁ。」
「財布は、こまめにかえたほうがいい、っていいますよね」とドッチ。
なぜかは知らない。
ドッチくんアプリにきいてみるといい。
次。
ラジオネーム「裏本田芝太郎」さん。
「ぼくがチェンジしたいと思っているのは、メガネです。パーツも壊れてきたし、近視も進んで、もう買い替えないとだめだな、と思ってから、すでに5年以上経過しています。いおりんは身の周りに、なかなか買い替えれないでいるものってありますか」
「視力はなまものなので、早めに変えたほうがいいと思います」といおりん。
いおりんは、毎年、2個くらいメガネを作り変えている。海外に置き忘れきたり、踏んでこわしたり。
「あと、変えたいものといえば、人工知能犬」といおりん。
うらめしや!化けてでますよ!と
ドッチ。
今週は、きまぐれ3000円券はなし。
残念、無念、また来週。
つぎのテーマは「嫁にしたいキャラクター」
ichigo@tbs.co.jp
#もえドッチ
そして、もえの部屋。
今回は、たかのてるこさん登場後編
逃げろ、生きろ、生き伸びろ、を書き上げた、たかのてるこさん。
いおりんも読んだ。
◆ 私、すぐにネガティブになってしまって。
いおりん「先週からてるこさんの話をきいていて、ものすごくポジティブだなと思ったんですけど、どうやったら、てるこさんみたいにポジティブになれますか。私、すぐネガティブになってしまって」
高野「え、どんなことで、ネガティブになるの?」
いおりん「私、自費出版で写真集を出してるんですけど、2000円で。2000円でなにができるんだろうって考えたときに、映画みれちゃう、ちょっとおいしいご飯食べれちゃう。じゃあその価値に、自分の実力が匹敵しているのか、と思うし、自分のを選んでくれたファンの人の意思をないがしろにしてると思うとまた、もどかしい。
高野「ないがしろになんかしてへんよ!ほしいと思って買ってんのやもん!」
いおりん「でも、ほしいと思った気持ちに疑問を抱いてしまった自分に、ちょっとまた、嫌悪感を抱いてしまったり。その、2000円でなにができたんだろう、って…」
高野「そんなこと考えんでええよ!」
いおりん「深堀しちゃうんですよね、どうやって2000円稼ぐかって言ったら、その労力もまた…」
高野「考えすぎ考えすぎ!欲しいから買ったんや! なにも首根っこひっつかまえて、かえ!ってやったわけじゃなしに!もえちゃん自分に厳しすぎるよ!」
いおりん「厳しくなっちゃうんですつい」
◆いおりん 「でも、わたしたまに、朝起きれた!えらい!って思います」
高野 「逃げろ生きろ生き延びろにも書かせてもらったんだけど、ほんと、自分を褒めてあげてほしい。毎日、生きてるだけでめちゃくちゃ頑張ってんのよ、もえちゃんだけじゃなくて世界中の人も」
いおりん 「でも、わたしたまに、朝起きれた!えらい!って思います」
高野 「ほんまそうよ! あとね、自分をいじめるのってなんでかというと、ひとと自分を比べてるからなのよ。生きてるといろんな問題あるけど、ほとんどの問題は、ひとはひと、自分は自分、って開き直ってないから起きとんの」
いおりん 「自分は自分にしか、なれないですもんね」
高野 「そう、どこまで逃げても、影とセット。だから、もうこれ以上ひらけない!わたしはアジの開きです!ってくらいイメージして、開きなおる、いい意味で。くらべてる限り、幸せはこないですよ」
いおりん 「本を出して、せっかく、うれしい、という気持ちも、つぶされちゃったらもったいないですよね。」
高野 「いじめ問題って、学校とか職場だけじゃなくて、自分自身に対してやってしまってるのよね。わたしもね、自分いじめ、いじめ抜いたのよ。でもね、自分いじめても、1つもいいことない。」
いおりん 「高野さん、ふだんはどこでこういった話をされてるんですか?」
高野 「全国の学校、自治体とか、講演依頼もらって、講演しに行って。旅の映像とかみながら、ポジティブに生きられる秘訣とかはなしたり」
いおりん 「すばらしい」
◆いおりん 「生きてるだけでえらい」 高野 「朝うんこしただけでえらい」
高野 「でもわたし、自分が大嫌いやったから、すごい、自分のこといじめてる人の気持ちもわかるし、みんな多かれ少なかれ自分いじめやってるのよね。失敗した!とか日本人真面目やから言うんだけど、失敗してないやん、生きてるやん、また朝が来たらはじまって。見えない先祖が700万人ぶん繋がってるから。想像するだけでええから。」
いおりん 「猿だったわけですからね、猿とくらべたら、自分すごいな、って」
高野 「猿だけじゃなくて、生命って、38億年で一回しか誕生してないんよ。細胞みたいなのが、ずっと分裂して、花になったりゴリラになったり、みんな親戚なのよ」
いおりん 「生きてるだけでえらい」
高野 「朝うんこしただけでえらい」
いおりん 「出なかった、朝..」
高野 「出なかった? 知らんがな! でもほんま、鳥も魚も菌類も、同じ命から生まれたという。」
というわけで、高野てる子さん。
そして、曲。もえからのリクエスト、もえリク。
Supercellで、メルト。
初音ミクが先週誕生日だったため、初音ミクの曲で一番好きな、メルト、を流した。
そして、
いおりんくいずいおりんくいずいおりんくいず!
前回は、いおりんが一番好きな女性声優はだれか。
水瀬すみれ
上坂すみれ
山寺宏一
などが回答された。
正解は、花澤香菜
今回の問題。
高野てる子さんが一番好きなアニメは。
高野さんは、このアニメが好きすぎて、会社辞めたあと、そのアニメと同じことをした。
そして、この回から、3週にわたり、クイズに答えられたらもらえる画像に、キーワードが書いてある。そのキーワードを書いて送ると、先着30名に、番組ステッカーが!
その番組ステッカーをぜひ手に入れ、いおりんに、会いに来てほしい!、と。
次のテーマは、嫁にしたいキャラクター。
土曜の夜20:30、#もえドッチ、もりあげていこう。
コメントを残す