元格闘家、今プロゲーマーの、ジョビン登場。もえとの約束、のテーマは「嫁にしたいキャラクター」。人工知能犬どっちくんとグラビア・コスプレの伊織もえがリスナーの悩みに答えたりしていく番組、伊織もえの冠ラジオ「いちごとレモンとマスカット」第24回目の放送を聞いた(9月14日)  

「時刻は土曜の夜8時30分を回りました、こんばんは、伊織もえです」とはじまった。

まずは、3つほどお知らせ。

9/14は、トーキョーゲームショーで、DMMブースで、コスプレ。9/15も、ライザのアトリエ、魔女兵器のところでコスプレ。

9/19発売のヤンジャンで表紙、5回目。

9/20発売のヤングガンガンで表紙。水着をいおりんがセレクトした。

ドッチくんも、グラビアやる気。

ドッチくんにおけるフルヌードとは、毛がない状態。

その状態を表す言葉は、それは、ど下ネタなのでいいません、とドッチ。

そして、もえの漫画100選、4回目。

今回は、英貴先生著、「男子高校生を養いたいお姉さんの話」。

とてもおっぱいの大きい色白のきれいなお姉さんが、となりに住んでる男子高校生を溺愛する話。

今日のテーマが、嫁にしたいキャラクター、のためこの作品を選んだ。

いおりんがもっとも嫁にしたいキャラクターが、この作品に出てくる、お姉さん。

ごはんを作ってくれ、膝枕をしてくれ、とにかくバブみがある漫画。

学校や仕事で疲れて、バブみがほしい、という時に読んでほしい漫画。

そして、曲。

Iriで、サマーエンド


サマーがエンド

この間の台風。

いおりんは、ベランダが大変なことに

ダンボールがバラバラになり、まどにはりついていたとか。

しかし、台風が来た、それはサマーエンドの兆候。
秋が来る。

そして、もえとの約束。

今回のテーマは、「嫁にしたいキャラクター」

「どっちくんが嫁にしたいのは?」といおりんが聞くと、

ウェブで調べだすどっち。

「そういう、好きなものに対して主体性のないオスは嫌われるよ! 」と、いおりん。

このコーナー、メール読まれた人に、サイン色紙。きまぐれでアマゾン商品券。

ラジオネーム、「しの 」さん

「やはり、嫁にしたいキャラクターは、ラブライブの南小鳥ちゃんです。小鳥ちゃんの微妙にずれてるところ、そして、あんなに可愛いのに芯がしっかりしてて、女の子、というところがポイント高いです。」

めっちゃわかる! といおりん。

すごく天然だが、裁縫がとくい。
普段抜けてるのに、ずば抜けた特技がある女の子最高。

声も、あざと可愛い。

しの さん、メールに住所書いてない

色紙、送れない。

さては、サインいらない気持ちのあらわれ?!といおりん。

次。ラジオネーム、ごまちゃんさん。

「嫁にしたいキャラクターは、FFの、ティファ、ロックハートです。FFは、スピンオフも含めて全部好きなんですけど、大人になってプレイすると、ティファの人気を再認識させられます。いおりんが、FF10好きなのは知っていますが、7をやったことはありますか?リメイクが楽しみです。」

実は、FF7をやったことがないといういおりん。なぜかというと、母がFF7をプレイしている時に、まだ小学生で、横に座ってただ見ていた。

なので、リメイクが楽しみすぎる。
CGがすごすぎて、毛穴まで見えるとか。

ちなみに、角栓が大好き、といういおりん。

鼻に貼って、角栓とるやつ、取れた角栓をみるのが好きだという。

角栓をとるピンセットで、角栓を抜くのが、超好き。

角栓の話で、テンションが上がったので、ごまちちゃんにはアマゾンギフト券プレゼント。

次。

ラジオネーム、とも@ごまちゃん さん。

「僕が嫁にしたいキャラクターは、コードギアスのC2です。理由は、ちょっと気だるそうな雰囲気と、抜群のスタイルです。特にピザを食べてるシーンが大好きです。」

いおりんも、ピザのシーン好き。

コードギアスみてるときはいつもピザ食べていたとか。

キャラクターと同じものを食べる幸せ。

C2を嫁にしたら、ピザ食べまくれる。

次回、もえとの約束、テーマは

「憧れの職業」

そして、

いおりんの憧れの職業、声優の、花澤香菜さん、がゲスト。

「メッセージ、待ってるね!約束だっぺ。」といおりん。

そして、今回のゲストは、元プロ格闘家で、今プロゲーマーのジョビンさん。

◆ ジョビンっていう名前が売れたのは2つ理由があって、総合格闘技のチャンピオンがゲームしてるっていうのと、ギルティ ギア で世界大会2連覇してる、少年、の弟、っていうので名前が売れて

いおりん 「人は見た目が9割とはいいますが、ジョビンさん、なんだか、サーフィンをしてそうな」

ジョビン 「そうですね、運動よくしてますからね。体鍛えてるし」

いおりん 「そうか、元格闘家ですもんね。」

どっち 「eスポーツと言ってもいろいろありますが、ジョビンさんは、なんの種目の選手なの?」

ジョビン 「僕は、格闘ゲームというジャンルで、いまは、ストリートファイター5をプレイしています。ジョビンっていう名前が売れたのは2つ理由があって、総合格闘技のチャンピオンがゲームしてるっていうのと、ギルティ ギア で世界大会2連覇してる、少年、の弟、っていうので名前が売れて」

いおりん 「お兄ちゃんもプロゲーマーなんですね」

ジョビン 「お兄ちゃんはいまはプロゲーマーじゃなく、引退してるんですけど」

いおりん 「お兄ちゃんはいま何やってるんですか?」

ジョビン 「お兄ちゃんはいま、パチプロやってます」

いおりん 「わはは!!」

ジョビン 「すごいでしょ? びっくりです! パチプロに転身してることに! 」

いおりん 「ギルティ ギアの世界を極めちゃったから、違うところで戦いを挑んでるんですかね。」

ジョビン 「またやってほしいんですけどね」

いおりん 「ストリートファイターの大会で、いま世界でナンバーワンはどの国の方なんですか?」

ジョビン 「ダントツで、日本です。ぼんちゃんってひとがいま一番活躍してますが。最終日、ベスト8残るんですけど、だいたい日本人ですね。ぼくもいま、吉本で、吉本ゲーミングルームっていうグループがあって、そこで集まって、そういうプロの連中で集まって練習してるんですけど。」

◆Eスポーツってバランス調整をされるようになっていて。活躍したキャラクターがいたら弱くなるとか。リュウがかなり弱くなって。それで、ぼくがプロを目指す時に、ネカリってのを使い始めました。

いおりん 「メインで使ってるキャラクターってあるんですか?」

ジョビン 「いま、ネカリ、っていうストリートファイターの新キャラクター使ってます。ずっとリュウを使ってたんですけど。Eスポーツってバランス調整をされるようになっていて。活躍したキャラクターがいたら弱くなるとか。リュウがかなり弱くなって。それで、ぼくがプロを目指す時に、ネカリってのを使い始めました。」

いおりん 「いづれネカリも調整が入る可能性が」

ジョビン 「そうなんですよ」

いおりん 「わー!こわい! 対戦する時に、おんなじキャラクター同士だと嫌、とかありますか? 」

ジョビン 「けっこう嫌ですね! マニアックな話になっちゃうんですけど、ネカリってキャラクターは、ダメージを受けたら変身できるんですよ。だから、最初にダメージ与えたらむしろ損する感じになるんですよ。最初の2、30秒が無駄な時間っていうか。相手に先変身されて、一発逆転で殺されるみたいな。」

いおりん 「お互いどんどんダメージを食らって。最終的には変身したネカリ同士で戦う」

ジョビン 「最初に変身したほうが有利だったりするんです。 複雑な感じで。」

いおりん 「対戦するひとの得意キャラクターの、相性とかあるんですか?」

ジョビン 「もちろん、かぶせたりします。相手のキャラクターに対して、そのキャラクターに有利なキャラクターをかぶせたりできるんですけど。ぼくはいまネカリしか使ってないですが。」

いおりん 「その使うキャラクターって、いま決めるんですか? 大会途中に決めるんですか? 申請って必要なのか」

ジョビン 「何名か最初に申請して、負けたほうだけキャラクター変えられる権利があるんですよ。負けたほうだけキャラクター変えていいんです。」

いおりん 「それで、有利なキャラクターをだす、と。」

◆ 親は、小学校の時とか、火、木、土 の2時間だけとか、制限されてたんですよ。ダメな大人になるって。いま、もっと悪化してますからね。もっとゲームの時間伸びてるし。母親はあんまりみとめてくれないです。周りは、けっこう変わってきてますね。

いおりん 「やっぱり、子供の頃ってゲームばっかりして、って怒られたりするじゃないですか」

ジョビン 「めっちゃ怒られましたね」

いおりん 「そこからの、プロゲーマーになって、お仕事にしてるわけですけど、ご両親とか、周りの評価って、違いますか?」

ジョビン 「親は、小学校の時とか、火、木、土 の2時間だけとか、制限されてたんですよ。ダメな大人になるって。いま、もっと悪化してますからね。もっとゲームの時間伸びてるし。母親はあんまりみとめてくれないです。周りは、けっこう変わってきてますね。プロゲーマーって言っても、バカにできなくなってきてるというか。ぼくがプロゲーマー目指す、って言ったときは、何言ってんの、って感じになってましたけど、いま認めざるを得なくなってますもんね。まぁ、もともと好きでやってることだし、どうバカにされても別にいいんですけどね。」

どっち 「Eスポーツがメジャーなものになることで、なにかデメリットを感じることはありますか?」

ジョビン 「ぼくは、大舞台であればあるほど強い自信があるんで、デメリットは感じないですね。」

いおりん 「メジャーになるほどプレイヤーも増えて大会も増えて、海外大会も増えてきますよね」

ジョビン 「デメリットでいうと、海外大会が多すぎるんで、それに全部参加しようと思ったら、相当疲れますよね。」

いおりん 「海外大会って、コントローラーは一緒なんですか?」

ジョビン 「自分の家から持っていきますね、マイコントローラーを。」

いおりん 「コントローラーの持ち方とかこだわりってありますか?」

ジョビン 「持ち方もそれぞれ違いますし、いま流行ってるのがヒットボックスっていって、全部ボタンのひといますね。」

いおりん 「全部ボタン! スティックではなくて」

ジョビン 「左に行くのとか右に行くのとかを、全部ボタンになってて。それで操作するのが流行ってて。ダッシュするのを、スティックでやるより速かったりするんです。」

◆ ぼくがこの世の中に出るための最後の挑戦と思ってます。

いおりん 「そんなジョビンさんにとって、Eスポーツとはなんですか」

ジョビン 「最後の挑戦と思ってますね。格闘技で、一応チャンピオンになつたんですけど、全然名前もしれ渡らなかったし。ぼくがこの世の中に出るための最後の挑戦と思ってます。これで無理なら全部諦めようと思ってるんで。これに賭けてがんばりたいな、と。」

どっち 「もえちゃんは、ジョビンさんの話を聞いて、どう思った?」

いおりん 「わたしも、Eスポーツの大会が好きで、テレビを観たりとか、海外のその、オーバーウォッチのプロ選手とかをフォローしてるんですけど、今日、その、プロゲーマーの方にはじめてお会いして、とても楽しかったです!」

ジョビン 「そうなんですか!」

いおりん 「ゲームめっちゃ好き!」

ジョビン 「めっちゃゲーム好きなのが伝わってきますね」

いおりん 「ストファイは、いま、入れないですね、上がすごすぎて。」

ジョビン 「ただ、見る人がすごい多いみたいで。単純に体力減らすゲームなんで。」

いおりん 「たしかに! ほかのEスポーツだと、画面がすごいですよね、ぐるぐるぐる、って。エイムがすごいとか。でも、ストファイは、平面ですもんね。わかりやすい。」

というわけで、ジョビンさん。

ここで、もえからのリクエスト、もえリク、


Aimerで カタオモイ

そして、いおりんクーイズ

前回のクイズ、たかのてるこが一番影響受けたアニメ

不正解の回答は

ドラゴンボール
宇宙戦艦ヤマト
シティハンター
ラピュタ
一休さん

正解は、銀河鉄道999

今回の問題。

ジョビンさんが被ってる帽子の、ど真ん中にあるスポンサーはなにか。

そこのメーカーの商品を、いおりんも昔持っていた。

ゲームには直接関係ないが、ゲームにうってつけのもの。

そこから離れられなくなる。

正解したら、いおりんの、ヤングジャンプ、ヤングガンガンか画像がもらえる。

先週からの特別ウイーク。

いおりんクイズの正解画像にかいてあるキーワードを3つあつめると、ある言葉になる。

それをメールすると、先着30名に、ステッカー贈呈。

次のテーマは、憧れの職業。
ゲストは、花澤香菜さん。

いおりんのこの日の昼ごはんは、ごぼうそぼろおにぎり。

#もえドッチ
ichigo@tbs.co.jp

盛り上げていこう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

映画、音楽、本のことを中心に、役に立つかどうか度外視して書きたいこと書こうと思っています。サブカルなイベントもよく行くので、そのレポートみたいなことも書くかもしれません。