「時刻は土曜の夜8時30分を回りました、こんばんは、伊織もえです」とはじまった。
実は、いおりん、最近気づいたことがある、
だぢづでど
が発音しづらい。
ディズニーランドを、デズニーランドとよんだり
ていーびーえす、も、てーびーえす、とよむ
これじゃいかん、と発音の練習してるとか。
もえの、漫画100選。
逃げたいとき、一人の時、漫画が助けになる。
今回いおりんが紹介するのは
チャールズシュルツ著
ピーナッツ
スヌーピーが大好きないおりん。
持ち物のあらゆるところにスヌーピーがひそんでいるいおりん。
スヌーピーは、原作のピーナッツのなかでは、意地悪な性格をしている。
しかし、だからこそ、時折、心にぐさりとくる名言がある。
いおりんの好きな言葉は、
人生という本の中に、答えは後ろにない
というもの。
とにかくいろんな人に読んでほしい一冊。
そして、いおりんの私物のピーナッツをプレゼント。
Ichigo@tbs.co.jp
まで 。
果たして誰がもらえるのか。
そして、曲。
Lyrical School で Love together Rap
そして、もえちゃんとの約束。
テーマは、憧れの職業
ネット上でつぶやかれている憧れの職業
どっちくん調べでは、
一位は、プロゲーマー
二位、ユーチューバー
三位、スポーツ選手
いおりんが小学生くらいのころには、上2つはなかったもの。
他には
キューティーハニー
連合艦隊の司令長官
など
メッセージの紹介。
いおりんのテンションあがれば、アマゾンギフト券
ラジオネーム、スミノリー
「僕の憧れの職業は、音響監督です。声優さんに指示を出して作品を作りあげていく重要な存在。僕は声優さんが好きなので、その声優さんの先生的な存在に憧れます。」
音響監督、という名前がすでにカッコいい、とドッチ。
アニメ、ゲームの音声の監督をする人。
いおりんもあこがれ。
ラジオネーム、とろろサンバさん
「やっぱり、スパイですね。女性だったら、キャッツアイになりたかったなぁ。」
いおりんも好きな、キャッツアイ。
カードをシュッと投げる、三姉妹のレオタード。
キャッツアイ、って、スパイというより、泥棒ですよね、といおりんの指摘。
次。ラジオネーム、つかさん。
「憧れの職業は、石油王です。潤沢な資金でなにをしようか夢が膨らみます。いおりんは、使いきれないほどの資金があったら、なにかやりたいことはありますか? 妄想するのはタダですよ。」
使いきれないほどの資金あったら、大きな家建てて、仲のいいひとみんなで住んで、ゲームして、温泉入って、おいしい料理を作ってくれるおばさん家政婦を雇いたい、と夢を語るいおりん。
今回は、アマゾンギフト券はなし。残念。
次回のもえとの約束は、
いおりんに言わせたいセリフ。
シチュエーションも指定。
あまり卑猥な言葉は、だめ。
ichigo@tbs.co.jp
「メッセージ待ってます。約束だっちゃ。」といおりん。
そして、もえの部屋、ゲスト。声優の、花澤香菜さん。
◆ ゼーガペインも好きです!
いおりん 「わー!めっちゃうれしい、どうしよう」
花澤 「はじめまして!」
いおりん 「まさか、はじめましてなんて言葉が言えるなんて」
花澤 「アニメがね、お好きみたいで」
いおりん 「大好きです、もう、香奈さんも、大好きで、いまなんで話せてるんだろうってくらい。 わたし、学生時代、めちゃめちゃ、恋愛サーキュレーション流行ってて、カラオケに行ったら絶対に歌うし、友達と、香奈さん、かわいい、という話をいつもしてました。」
ドッチ 「もえちゃんは、花澤さんのキャラで、1番好きなキャラは?」
いおりん 「1番..うーん、わりと、だいたい好きで、凪のあすからのも好きですし」
花澤 「まなかちゃん!」
いおりん 「インフィニットストラトスとかも、常守朱ちゃんとかも、それこそ、ゼーガペインのも好きですし」
花澤 「え! ゼーガペインも!」
いおりん 「観てたんです、わたし。もう、声、存在が好きです! 香奈さんがナレーションやってる、バックステージも、ちょうど昨日観てて、食品サンプルの話で。そういうキリッとした香奈さんの声も好きです。」
◆声がいいからもったいないからやめないで、って。言ってくださって。そんなこと言われたのはじめてだったので。お前の代わりはいくらでもいるのだ!と言われながら育ってきたので。
ドッチ 「そもそもどうして、花澤氏は声優になったんですか」
花澤 「もともと子役をやってて、その子役の事務所に、アニメの声優のオーディションがきて、そこではじめてアフレコに触れて。のちに、大学進学すると同時に、子役も全部やめようと思って、お仕事もそんなにたくさんあるわけでもないし、別に自分のやりたいこと見つけて生きていこう、と思った時に、いまの声優事務所のマネージャーが引き止めてくれて、それでいまいるという感じですね。」
いおりん 「マネージャーさんが、神ですね。そこで止めてくれなければ、いまの香奈さんはなかったかもしれない。」
花澤 「そうですね、それに子役の方だったので、お仕事上のつながりはあったけど、そこまでお話ししたこともなかったので。でも、やめます、と伝えたら、声がいいからもったいないからやめないで、って。言ってくださって。そんなこと言われたのはじめてだったので。お前の代わりはいくらでもいるのだ!と言われながら育ってきたので。」
いおりん 「あー! 辛い」
花澤 「でも、そうなんですよ実際、子役の時、いっぱいいるから、やりたい子が。自分に特殊な能力があるとは思ってなかったし。でもそこで、自分にも特別な何かがあると思ってくれてるひとと一緒にお仕事がしたいなと思って、それで事務所に残りました。」
◆ ああ、なんてすごい、なんてクリエイティブなお仕事なんだろう、って
いおりん 「実際に自分で声優のお仕事するようになって、向いてるかもしれない、って、思いました?」
花澤 「向いてるな、って思ったことはあんまりなくて、いまも別にないんですけど、なんでしょうね、楽しいな、っておもうことはたくさんあります。楽しいな、って思えたきっかけが、ポテマヨ、って作品があって」
いおりん 「ポテマヨ!」
花澤 「あの、冷蔵庫から生まれた謎の生物の役をやったんですね。ほにー、とか、にゃん、とか喋れない謎の生物で。そのキャラクターをやった時に、台本に、ホニホニ、とかの他に、アドリブ、ってのが書いてあって、ここでこう動くとか、画面でみえないところは自分できめていいんだ、って思って。それを考えてるのがすごい楽しくて、こういう風に役作りとかしていけばいいんだ、楽しみを見つけられるんだな、と思った時に、ああ、なんかすごい、なんてクリエイティブなお仕事なんだろう、って」
ドッチ 「これまで、どのくらいのキャラクターを演じてきたか、覚えてます?」
花澤 「どのくらいやったんだろう! わかんないよー! アニメとかは数えればわかるけど、ゲームは、アプリゲームも合わせればほんとにいっぱいあって。ひとつのアプリゲームのなかでも何人も演じることがあるので。カードゲームのキャラクターとか。人数はわかんないや!」
いおりん 「花澤香菜さんのウィキペディアすごいですもんね、どんだけスクロールするんだ、ってくらいな」
花澤 「いやいやいや。あれ、書いてくれてる人、ありがたいです。」
ドッチ 「最後に、もえちゃんが好きな、花澤氏のキャラクターのモノマネをするのできいてください。」
いおりん 「え!きいてない!」
花澤 「ドッチくんって無茶振りするの!」
いおりん 「無茶ぶりしかしない!」
悩んだ挙句、いおりんが披露したのは
かなかな〜 かなかな〜 花澤香菜 たかな
と、ジョイマンのネタのメロディにあわせて歌うやつ。
しかし!
全然違った!
なななな〜 なななな〜 花澤香菜 さかな!
が正解
いおりんのやつのほうがかわいい、とフォローする花澤香菜。
働く細胞、という番組で、ジョイマンとコラボしてやったやつ。
間違ったから、叩かれる!とショックを受けてるいおりん。
花澤香菜さんとの話は、次回後編、まだ続くよ。
ここで、
曲、花澤香菜で、パン。
パンが好きな、花澤香菜。
そして、イオリーンクイズ。
前回の問題、
ジョビンの帽子のスポンサーはなにか。
間違い回答には
ニトリ
イケア
無印用品
タピオカ
おっぱいマウスパッド
など
ちなみに、いおりんはおっぱいマウスパッド使ってる。
使いすぎで、最近、おっぱいの谷間からジェルみたいのがでてきたとか。
クイズの正解は、ヨギボー。
すこし難しかったようだ。
こんかいは、わかりやすい問題。
ドラゴンボールの中で、いおりんが1番好きなキャラクターは。
ヒント。誰かの娘。
なぜ好きになったかというと、二次創作の漫画で、そのキャラクターがたくさんでてきて、それで好きになった。
当たれば、いおりんの極秘画像ゲット。
そして、ご褒美画像の中のキーワード、3週間分集めると、ある言葉になる。
正解すれば、先着で、50名に、番組ステッカーが贈呈。
ドッチくんアプリをまだダウンロードしてな人は、即刻、ダウンロードだ。
次回、もえとの約束、もえに、言わせたいセリフ。
ichigo@tbs.co.jp
土曜の夜20:30、もえドッチ、盛り上げていこう。
コメントを残す