ついも今年もこのレースが来てしまった。
1年が経つのは本当に早いものである。
去年はどんな記事を書いたのか、と検索してみると、書いてない
書いていたのは2年前のダービー。
福永がワグネリアンで悲願のダービー制覇を決めたダービーであった。
あれ、「じゃあ去年のダービー勝ったのなんて馬だっけな」としばらく思い出そうとするが全然思い出せない。
1年前のダービー馬の名前も思い出せないとは、あと10年くらいしたらぽっくり逝きそう。
因みに去年も一昨年もダービー当たってないのだけは覚えてる。
と前置きが長くなったが今年のダービーは2強と言われている。
日本ダービーはクラシック3冠レースと言われる大きなタイトル戦の2戦目に行われるレースで、1戦目にあたる皐月賞というレースでコントレイルとサリオスという馬が無敗同士でぶつかり、2頭で3着以下を3馬身以上離すという決定的な差をみせたからだ。
走る条件が変わるが、この2頭を逆転する馬はいないだろうというのが大方の見方。
…わいもそう思う。
ただ2強ではなく1強、少なくともサリオスには隙があるかな、と。
馬券的にはこう
◎5コントレイル
☆12サリオス
△3ワーケア
6ヴェルトライゼンテ
15サトノフラッグ
17ヴァルコス
×9ダーリントンホール
×11ガロアクリーク
馬連
5-3.6.15.17
3単
5→3.6.11.15.17→12
5→12→3.6.11.9.15.17
サリオスが3着以下に沈んだ場合も考えてコントレイルからの馬連も買ってるのがポイント。
特に人気薄ヴェルトライゼンテ、ヴァルコス辺りが突っ込んで来てくれれば面白い。
それじゃあ日本ダービーでいい夢見ろよ。
コメントを残す