cero – e o (イーオー) について
リリース直後に聴き始め 一聴では何がなんだか分からなかった 聞くのを辞めようかと思った オ〇ニーを忘れるほど毎日聴いている これほどループしたくなるアルバムはあまり記憶に無い かつてアルゼンチン音響派と呼ばれた一連の音楽…
リリース直後に聴き始め 一聴では何がなんだか分からなかった 聞くのを辞めようかと思った オ〇ニーを忘れるほど毎日聴いている これほどループしたくなるアルバムはあまり記憶に無い かつてアルゼンチン音響派と呼ばれた一連の音楽…
2023年の春。 syrup16g のアルバム HELL-SEE 20周年 アナログレコードを買ってしまった。 人生いろいろあって断捨離中だったので、買おうか買うまいかは、1時間くらい迷った。 でもけっこうものも捨てたし…
AIによるアルゴリズムに翻弄された 今年は特にそう思った、コロナに元首相の暗殺、歴史的な円高、世界情勢の悪化、これらは単にニュースとして片付けられない、何故なら自分の検索ワードに反映され、知らぬうちに偏った意見のYouT…
2022年封切の映画で観たものの中からベスト10本。 例年よりも映画館に行く頻度は減った一年だった。観た映画はアフター6ジャンクションのムービーウォッチメンで取り上げられた作品を最低限カバーしていった感じ。 それでも振り…
1【butaji – トーチ】 折坂悠太との共作という事で2つのVerが存在し、 リリースのタイミングも同時ということで 彼らの間での特別の曲なのだろうかという思いが湧いてくる。 自分がこの曲に最も惹かれたの…
1【Tyler, The Creator – SWEET / I THOUGHT YOU WANTED TO DANCE】 アルバム「CALL ME IF YOU GET LOST」より 10分に及ぶ曲はバッ…
2020年から引き続いてコロナ禍だった2021年。ほとんど緊急事態宣言だった気もする。 そんな中、感染症対策をしっかりしつつ、映画館は開いていた。シェルターのように、そこにあり続けていた。 今年も変わらず映画館へ通った。…
備忘録のため、己を奮い立たすため、観た映画についての感想を定期的に書き残していきたいと思う。 一週間に2本を目標にしていたが、全然達成できず。定期的に2本分、書き残していきたい。 ◼️地獄の黙…
備忘録のため、己を奮い立たすため、観た映画についての感想を定期的に書き残していきたいと思う。 一週間に2本を目標にしていたが、全然達成できず。定期的に2本分、書き残していきたい。 ◼️氷の微笑…
備忘録のため、己を奮い立たすため、観た映画についての感想を定期的に書き残していきたいと思う。 1週間に二本を目標に。 ■ ハイフォン ママは元ギャング (2019) Netflixで観た。After 6 Junction…