cero – e o (イーオー) について
リリース直後に聴き始め 一聴では何がなんだか分からなかった 聞くのを辞めようかと思った オ〇ニーを忘れるほど毎日聴いている これほどループしたくなるアルバムはあまり記憶に無い かつてアルゼンチン音響派と呼ばれた一連の音楽…
リリース直後に聴き始め 一聴では何がなんだか分からなかった 聞くのを辞めようかと思った オ〇ニーを忘れるほど毎日聴いている これほどループしたくなるアルバムはあまり記憶に無い かつてアルゼンチン音響派と呼ばれた一連の音楽…
2023年の春。 syrup16g のアルバム HELL-SEE 20周年 アナログレコードを買ってしまった。 人生いろいろあって断捨離中だったので、買おうか買うまいかは、1時間くらい迷った。 でもけっこうものも捨てたし…
AIによるアルゴリズムに翻弄された 今年は特にそう思った、コロナに元首相の暗殺、歴史的な円高、世界情勢の悪化、これらは単にニュースとして片付けられない、何故なら自分の検索ワードに反映され、知らぬうちに偏った意見のYouT…
1【butaji – トーチ】 折坂悠太との共作という事で2つのVerが存在し、 リリースのタイミングも同時ということで 彼らの間での特別の曲なのだろうかという思いが湧いてくる。 自分がこの曲に最も惹かれたの…
1【Tyler, The Creator – SWEET / I THOUGHT YOU WANTED TO DANCE】 アルバム「CALL ME IF YOU GET LOST」より 10分に及ぶ曲はバッ…
1位 Meitei / 冥丁 – Oiran II / 花魁 II出会えた事に感謝「Lost Japanese mood from modern Japan….
ある夜、都市におけるアナグラ生活者の先輩であるK氏が、ある曲をレコメンしてくれた。 K氏は、キーマカレーを作るお湯の分量を完全に間違えながら、その曲に聴き浸っていた。 それは、RSR というアーティストによるRascal…
【アルバム】 1. MASSIVE ATTACK VS MAD PROFESSOR PART II (MEZZANINE REMIX TAPES ’98) 2. People Under The Stairs ̵…
今年の個人的最大のトピックは2019年3月に発売された 「KANKYO ONGAKU: JAPANESE AMBIENT ENVIRONMENTAL & NEW AGE MUSIC 1980-90」です このコン…
甲本ヒロトとは 日本のミュージシャン。身長174cm、血液型O型[1]。既婚。俳優の甲本雅裕は実弟。ラウンド・アバウト、THE COATS、THE BLUE HEARTS、ヒューストンズ、↑THE HIGH-LOWS↓を…