連休は遊ぶ
休みの日にぼんやり眺める(実名で使用の)SNSがだんだんと辛い。見なければいいだけなのだろうが、SNSが人口に膾炙した今あえて見ない、という態度が、人一倍その内容から圧を感じてしまっていることの表明になってしまい、あえて…
休みの日にぼんやり眺める(実名で使用の)SNSがだんだんと辛い。見なければいいだけなのだろうが、SNSが人口に膾炙した今あえて見ない、という態度が、人一倍その内容から圧を感じてしまっていることの表明になってしまい、あえて…
2023年の春。 syrup16g のアルバム HELL-SEE 20周年 アナログレコードを買ってしまった。 人生いろいろあって断捨離中だったので、買おうか買うまいかは、1時間くらい迷った。 でもけっこうものも捨てたし…
2022年封切の映画で観たものの中からベスト10本。 例年よりも映画館に行く頻度は減った一年だった。観た映画はアフター6ジャンクションのムービーウォッチメンで取り上げられた作品を最低限カバーしていった感じ。 それでも振り…
2022年も終わろうとしている。 最近は、北島三郎のヒット曲「兄弟仁義」から作られた映画の兄弟仁義シリーズを観たり、ディアゴスティーニのGメン75のDVDを少しずつ観たり、モハメドアリの評伝を読んだり、60年代、70年代…
2020年から引き続いてコロナ禍だった2021年。ほとんど緊急事態宣言だった気もする。 そんな中、感染症対策をしっかりしつつ、映画館は開いていた。シェルターのように、そこにあり続けていた。 今年も変わらず映画館へ通った。…
備忘録のため、己を奮い立たすため、観た映画についての感想を定期的に書き残していきたいと思う。 一週間に2本を目標にしていたが、全然達成できず。定期的に2本分、書き残していきたい。 ◼️地獄の黙…
備忘録のため、己を奮い立たすため、観た映画についての感想を定期的に書き残していきたいと思う。 一週間に2本を目標にしていたが、全然達成できず。定期的に2本分、書き残していきたい。 ◼️氷の微笑…
備忘録のため、己を奮い立たすため、観た映画についての感想を定期的に書き残していきたいと思う。 1週間に二本を目標に。 ■ ハイフォン ママは元ギャング (2019) Netflixで観た。After 6 Junction…
備忘録のため、己を奮い立たすため、観た映画についての感想を定期的に書き残していきたいと思う。 1週間に二本を目標に。 今週の二本。 ■劇映画 沖縄(1969) DVDで観た。去年ゲットして、そのまま積んであった状態のやつ…
備忘録のため、己を奮い立たすため、観た映画についての感想を定期的に書き残していきたいと思う。 1週間に二本を目標に。 今週の二本。 ■ ミッドナイト・スカイ / The Midnight Sky Netflix で観た。…