どーも、無職田金男です。
今年も既に下半期ですね。
世間的にも、もう夏だそうです。
今年梅雨なんてあった?
というか、俺の上半期あった?
てくらいスカスカの毎日を過ごしている私ですが、下半期はよりアクティブに動き回りたいですね。
とりあえず、夏は金子賢くらい日焼けしたいです。
ところで、最近Spotifyにハマっています。
今更Spotifyって思う人もいるでしょうが、こんなに便利なものだとは思わなかったのでぜひ皆さんに紹介したいなと思いました。
そもそも僕も昔は音楽好きで、いろんなCDやレコードを買い漁っていたこともありましたが、仕事を始めて年を重ねると共に、音楽そのもにかける時間や興味はなくなっていきました。
好きなアーティストも、ここ数年は新譜やなんやらとかは全然チェックしていませんでしたし。
Spotifyやitunesなどの有料音楽サービスは知ってはいましたが、毎月金払ってまで聴く価値なんてねえ!という感じでした。
しかし、無職になり、家に居ることや自由な時間が増えた事。来月にフジロックに行くので、事前に参加するアーティストの音源を聴いておきたかった。などがあってプレミアム会員になってみました。
登録後、3か月はプレミアムサービスが100円で利用できるというのも大きな要因です。
で、実際入ってみたらめちゃくちゃ最高で、前よりも確実に音楽に触れる時間が増えました。
主に良いな、と感じたのが以下の点。
・登録されてる曲が多い。
よっぽどインディーやマイナーレーベルのものでなければ、世界中の音楽を網羅できます。
少なくとも僕みたいなちょっと音楽かじってるくらいの人には十分でした。
・好きなプレイリストを入れておけば1日中かけっぱなしにしておける。
Spotifyには音楽に詳しい人やアーティストが作成しているプレイリストがあるんですが、中には自分の感性とあったプレイリストがあって、お気に入り登録すると、かけっぱなしで仕事や作業している時の良きBGMになります。
またそのプレイリストから気になる曲やアーティストを掘り起こしていけるので、それが楽しくて、かつての音楽への情熱が戻ってきましたよ。Spotify様様です。
そして今回、私もSpotifyを利用してプレイリストを作成してみました。
タイトルは「初夏に聴きたい曲」
僕にとって初夏は甘酸っぱい青春のイメージ。という事で、そんな感じのPOPな曲を中心に集めてみました。
気に入ったらフォローして聴いてみてください。
初夏に聴きたい曲リスト(一言解説付き)
1.I Still Wanna Know / RAC&Rivers Cuomo
グラミー受賞したプロデューサーだけあってセンスが良い。ギターソロが入ってくるタイミングとかグッとくる夏。
2.Want You Bad / オフスプリング
僕も片田舎のパンクキッズだった時代があったわけで。
3.Lift / レディオヘッド
OK Computer期の名曲で、アルバム収録されなかった理由は「アルバムが売れすぎてしまうから」だとか。言ってみたい。
4.Bastards of Young – 2008 Remastered Version / The Replacements
時代に埋もれてしまったバンドは数多くあるが、大切にしていきたいものです。
5.Regret / The Get Up Kids
ニューオーダーのカバー。イントロのギターは初夏のときめきそのもの。
6.Cursed Mirror / Superchunk
初夏にふさわしいPOPソング。
7.FUCK YOU音頭 / サニーデイ・サービス
日本の夏。FUCK YOU。
8.Since I Left You / アヴァランチーズ
今年のフジロックに出るそうで、この曲が発売されたのは2001年なんですってね。当時聴いてた私は一体いくつになるんだ?
9.Sidewalk Serfer Girl / Super Furry Animals
ボーカルのグリフは戦車を所有していたそうですが、それが納得のこのタイトルのセンスの良さ。
10.週末はソウルバンド / 思い出野郎Aチーム
最近初めて聴いたんですが、初夏の夜にふと聴きたくなりました。
11.雨天決行 / 東京事変
今年、梅雨なんてありましたっけ?
12.Tom’s Diner – 7″ Version / DNA & Suzanne Vega
昔マリームのCMで流れてましたね。
マリームって今も売ってるんだろうか?
13.Go Go Round This World! / フィッシュマンズ
正直フィッシュマンズはいつ聴いても良いよね。でも今は夏だし、夏の夜に聴くのが一番良いと思うんだ。
14.Moment’s Notice – 2003 Digital Remaster / ジョン・コルトレーン
私だってね、JAZZのひとつやふたつ、聴くんですよ!
15.RAINBOW / エレファントカシマシ
梅雨明けたての初夏に聴きたい曲。
ところで今年、梅雨ありましたっけ?
16.Unfair / Pavement
エレカシの後に聴くと、このバンドのへろへろ具合が一層伝わる。無感情の叫び。
17.Mouse Trap / ライド
キラキラ系シューゲイザー。
18.You Were Right / Badly Drawn Boy
大好きなシンガーだったけど、いま何してんのかなぁ。
19.Here Comes The Sun – 2004 Digital Remaster / ジョージ・ハリスン
ジョージの人間性が垣間見れる名曲。
聴いてるだけで心が温かくなる。
20.シンクロニシティ / 乃木坂46
独身アラサーに残された現在進行系の青春ソング。