銭湯やサウナに行って大丈夫?感染するの?コロナの問題について、そして対策はあるのか
銭湯やサウナに足繫く通う人間としては、昨今の新型コロナウィルス問題はとても気がかりである。 銭湯やサウナなどの温浴施設はやってるの? 不要不急の外出自粛を都が呼び掛けてはいるものの、銭湯の大半は公衆衛生の観点から徹底した…
銭湯やサウナに足繫く通う人間としては、昨今の新型コロナウィルス問題はとても気がかりである。 銭湯やサウナなどの温浴施設はやってるの? 不要不急の外出自粛を都が呼び掛けてはいるものの、銭湯の大半は公衆衛生の観点から徹底した…
小杉湯の暖簾をくぐり、 靴箱をみると、 全然空いてないんですよ。 この段階で嫌な予感が脳裏をよぎるのですが、 やっぱり銭湯の体になってるんで、 諦められないわけです。 しかも、小杉湯ですよ。替えがきかないわけですよ。 &…
銭湯に足しげく通うと、背中に模様がついている人に遭遇することがあります。 日常ではレアケースなのですが、銭湯ではまぁまぁよくあることで、どきどきしないように無心で湯を楽しむしかないのである。 おしゃれな若者のタトゥーとマ…
つい最近記事を書いたばかりなのに。 南阿佐ヶ谷の成宗湯が閉店しておりました。 昨日久しぶりに、足を運んだのですが、張り紙が。。 理由は一体なんだったんでしょうか。 前回行ったときに奥さんと旦那さんが話しているところを見て…
銭湯という文化がとにかく好きで、 東京の景色の一つになっています。 とにかく火照って沁みる。 上京して初めて銭湯に行ったときは、神田川の世界観に触れた気がして、 勝手に都合のいい妄想をしていました。男2人でしたが。 &n…